R500m - 地域情報一覧・検索

市立東谷小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県東温市の小学校 >愛媛県東温市則之内甲の小学校 >市立東谷小学校
地域情報 R500mトップ >横河原駅 周辺情報 >横河原駅 周辺 教育・子供情報 >横河原駅 周辺 小・中学校情報 >横河原駅 周辺 小学校情報 > 市立東谷小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東谷小学校 (小学校:愛媛県東温市)の情報です。市立東谷小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東谷小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-09
    県陸上運動記録会へ向けて
    県陸上運動記録会へ向けて2024年10月9日 15時30分
    先日の市陸上運動記録会で、6年男子児童が60mハードルで1位入賞!
    見事、県陸上運動記録会の切符を手にしました。
    これまで、雨で十分な練習ができなかったのですが、
    晴れた今日から、練習を再始動!
    しっかり調整して、自己ベスト、そして入賞を目指してくださいね!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-30
    陸上運動記録会壮行会
    陸上運動記録会壮行会2024年9月30日 14時47分
    明日10月1日、東温市小学校陸上運動記録会が開催されます。
    3~6年生全員が選手として参加しますので、壮行会を開きました。
    「自己ベストを目指して・・・」「最後まで走り切って・・・」「集中して競技に臨み・・・」などなど、
    一人一人が、しっかりと決意の言葉を述べていきました。
    最後は、1、2年生がエールを送りました!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-27
    2年生研究授業を行いました!
    2年生研究授業を行いました!2024年9月26日 07時00分
    東谷小学校の研究教科は、国語科です。
    今日は、2年生担任が国語科の研究授業を行いました。
    単元は、「どうぶつ園のじゅうい」です。
    全校の先生が参観していても、子どもたちはいつもどおりの学習態度。
    子どもたちは、真剣に課題を進めていきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-19
    校内造形大会
    校内造形大会2024年9月18日 10時53分
    今日は、校内造形大会の日です。
    一日、図画工作の時間に充て、集中して作品づくりに没頭します。(とは言っても、1時間程度は他教科の学習も組み込んでいますが・・・・・・。)
    午前中の様子では、どの学年も工作をしていました。
    力作の立体作品ができつつあります。
    途中で集中力が切れそうですが、そこは、さすがの東谷っ子です!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-13
    生活リズムチェック!
    生活リズムチェック!2024年9月13日 09時21分
    2学期が始まり、2週目です。
    子どもたちの生活リズムが戻ってきたところで、セルフチェック!!
    「早寝・早起き・朝ご飯」「お手伝い」「テレビやゲームの時間」などなど。
    明日から三連休。
    東谷っ子のみなさん!生活リズムをくずさないよう、しっかりね!!1521539月13日(金)2024年9月13日 07時00分248249
    続きを読む>>>

  • 2024-09-11
    東温市誕生20周年記念給食
    東温市誕生20周年記念給食2024年9月10日 12時36分
    9月21日で、東温市が誕生して、ちょうど20年になります。
    それを記念して、今日の給食は、東温市誕生20周年記念給食です。
    メニューは、愛媛県産豚ヒレ肉のトンカツ、お祝い東温汁、三色あえ、赤米ご飯、味付けのり、ポエム、牛乳です。
    ん~、お祝い色たっぷりのメニューです!
    お祝い東温汁のなるとは、㊗の文字。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-05
    学習支援ポータルサイト「きみの好き!応援サイト たのしくまなび隊」
    学習支援ポータルサイト「きみの好き!応援サイト たのしくまなび隊」9月5日(木)2024年9月5日 07時00分241

  • 2024-09-04
    音楽会に向けて
    音楽会に向けて2024年9月4日 07時00分
    11月の東温市音楽会に向けて、全校でミーティングを行いました。
    まずは、1年生にも分かるように、音楽会とは?の説明。
    そのあと、心構え、今年の演奏・演出の概要を説明しました。
    話を聞く子どもたちは、真剣!
    途中、音楽が流れると、リズムに乗って手振りをつける子も・・・・・・。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-23
    今日は何の日?
    今日は何の日?2024年8月22日 14時16分
    今日は「二十四節季」のひとつ、「処暑」の始まりだそうです。
    「処暑」はだんだんと暑さが収まってくるころとされています。
    最近、お店に秋服が並んでいたりハロウィンの飾りが売られているのを見て、もう秋かぁ~と感じていたところですが・・・
    今日もまだまだ暑い!
    気温は36度でした。暑さは収まるのでしょうか・・・
    続きを読む>>>

  • 2024-08-12
    東谷小学校の玄関口
    東谷小学校の玄関口2024年8月8日 13時29分
    夏休みが始まって早くも3週間が過ぎました。
    静かになった学校の玄関口に改めて目を向けてみました。
    まず目に入るのは、たくさんの賞状が飾られたショーケース。
    優秀な成績を収めた作品も一緒に飾られています。
    これからの東谷っ子の活躍も見逃せません。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立東谷小学校 の情報

スポット名
市立東谷小学校
業種
小学校
最寄駅
横河原駅
住所
〒7910311
愛媛県東温市則之内甲334
TEL
089-960-6711
ホームページ
https://higashidani-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立東谷小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月23日23時44分17秒