R500m - 地域情報一覧・検索

市立元宇品小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市南区の小学校 >広島県広島市南区元宇品町の小学校 >市立元宇品小学校
地域情報 R500mトップ >元宇品口駅 周辺情報 >元宇品口駅 周辺 教育・子供情報 >元宇品口駅 周辺 小・中学校情報 >元宇品口駅 周辺 小学校情報 > 市立元宇品小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立元宇品小学校 (小学校:広島県広島市南区)の情報です。市立元宇品小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立元宇品小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-27
    チョー気持ちいい
    チョー気持ちいいチョー気持ちいい
    プールから子どもたちの歓声が聞こえてきます。のぞいてみると、低学年の子どもたちが水遊びを楽しんでいました。
    安全に水遊びをするための約束を聞いていた子どもたちは、しっかり話を聞いて水の中を歩いたり、潜ったりしていました。
    「地獄のシャワー」も楽しく浴びていました。
    【Topic】 2025-06-26 16:57 up!

  • 2025-06-07
    玉ねぎ ゲットだぜ
    玉ねぎ ゲットだぜ歯の健康学習玉ねぎ ゲットだぜ
    昨年秋に植え付けた玉ねぎが収穫の時期を迎えました。3年生が植え付けたころと比較して生長の様子を確認したあと、それぞれが3本ずつ抜きました。理科で植物のつくり「根、茎、葉」の学習をした直後だったこともあり、抜き取ったあとの玉ねぎに根があることにも気付きました。残った玉ねぎもすべて収穫し、満面の笑顔で教室に戻っていました。
    【Topic】 2025-06-06 10:25 up!
    歯の健康学習
    学校医の岡野先生にお越しいただき、全校児童で歯の健康学習を行いました。大切な歯を守るために気を付けることを教えていただいたり、子供達からの質問に丁寧に答えていただいたりしました。子供達はとても真剣に話を聞き、進んで歯を大切にしようという思いをもつことができました。
    【Topic】 2025-06-05 16:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-06-05
    ようこそ 校長室へ
    ようこそ 校長室へ【1,2年生】学校たんけんようこそ 校長室へ
    2年生の案内で1年生の子どもたちが校長室を訪ねてくれました。
    一生懸命部屋の説明をしてくれた2年生の皆さん、ありがとうございました。おかげで1年生も校長室のことがよく分かったと思います。
    【Topic】 2025-06-05 11:56 up!
    【1,2年生】学校たんけん
    2年生が1年生に、どんな教室があるのか説明しながら校内を巡る「学校たんけん」がありました。理科室や音楽室、職員室など2年生が分かりやすく説明をして、地図にシールを貼っていきました。1年生は2年生について行き、真剣に説明を聞く姿がありました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-29
    一生懸命走るのです
    一生懸命走るのです自然観察 海辺の生き物一生懸命走るのです
    運動会まであと少しになりました。
    全体練習のあと、低学年グループが競技の練習をしています。連日の練習で少し疲れが見えますが、子どもたちは一生懸命取り組んでいます。ぜひともお子様に励ましの声掛けをお願いいたします。
    【Topic】 2025-05-27 11:22 up!
    自然観察 海辺の生き物
    3,4年生が元宇品展望台下の海岸へ自然観察に出掛けました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-07
    第一回学校運営協議会、元宇品運動会実行委員会開催
    第一回学校運営協議会、元宇品運動会実行委員会開催地域のことを学びます連休明けですが第一回学校運営協議会、元宇品運動会実行委員会開催
    運営協議会では、委員の紹介、年間スケジュールの確認、学校経営計画の承認等を行いました。また、運動会実行委員会では、プログラムや準備等について協議しました。大変貴重なご意見をいただきました。今後の学校運営に生かしていきたいと思います。
    【Topic】 2025-05-07 17:16 up!
    地域のことを学びます
    今日は3,4年生が地域の方をお招きして、元宇品小学校の不思議について学びました。
    小学校の歴史だけでなく、学校にある碇や伝声管、植樹された地蔵松など子どもたちが見付けた疑問にひとつひとつ丁寧に答えていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-08
    明日は入学式
    明日は入学式学級開き就任式・始業式明日は入学式
    5、6年生を中心に入学式の準備を行いました。
    体育館の掃除、椅子並べや1年生教室の飾り付けなど担当になった場所で一生懸命作業をしていました。その姿からは、新入生を待ち望む気持ちがあふれていました。とても明日が楽しみです。
    【校長室】 2025-04-08 11:59 up!
    学級開き
    2年生から6年生までの児童が、久しぶりに登校しました。学校の桜も満開で児童を迎えてくれました。いよいよ新学期のスタートです。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-06
    再掲「10年後の自分へのメッセージ」灯台タイムカプセルみらいぽすと
    再掲「10年後の自分へのメッセージ」灯台タイムカプセルみらいぽすとよろしくお願いしますよろしくお願いします
    この度、元宇品小学校校長を拝命しました上本公次郎と申します。
    元宇品小学校の児童が、それぞれのよさを生かして大きく成長することができる一年になるように、職員一同力を合わせて教育活動に取り組んでまいります。
    今年度も引き続き,御支援、御協力をよろしくお願いいたします。
    【校長室】 2025-04-04 16:46 up!

  • 2025-04-02
    お知らせ
    お知らせ2025年度お知らせ
    いつも元宇品小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
    今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。
    なお、2024年度(令和6年度)に掲載された記事につきましてはホームページ左下の◇過去の記事「2024年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。
    またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
    【Topic】 2025-04-01 11:10 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-03-14
    【2年生】音楽科
    【2年生】音楽科【5年生】書写【1年生】体育科【4年生】音楽科【2年生】音楽科
    2年生で習った曲のイントロクイズをしました。
    みんなで輪になり、聞こえてくる音楽の題名が書かれたカードをとっていきます。
    【校長室】 2025-03-13 14:00 up!
    【5年生】書写
    小筆を使って、行の中心に気を付けながら書きました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-16
    【6年生】外国語科
    【6年生】外国語科【1年生】体育科【6年生】外国語科
    「ALTの先生に生きたい国について紹介しよう」
    自分が生きたい国について調べたことをALTの先生にビデオレターとして届けます。
    【校長室】 2024-11-14 16:05 up!
    「トントン どんどん くぎうって」
    木のボードから型抜きされたパーツを外し、釘を打ってつないだり、釘で模様を作ったりします。指をトンカチで打たないように気を付けながら、迷路や犬、船など思い思いに作品を作っていきます。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立元宇品小学校 の情報

スポット名
市立元宇品小学校
業種
小学校
最寄駅
元宇品口駅
広島港(宇品)駅
住所
〒7340012
広島県広島市南区元宇品町7-10
TEL
082-251-4877
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0928
地図

携帯で見る
R500m:市立元宇品小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時04分16秒