救命救急講習会
環境整備(共同作業)
救命救急講習会
今年度の水泳指導開始まで一ヶ月を切りました。本日は日本赤十字社より講師の先生にお越しいただき、安全な水泳指導について教職員で研修を行いました。
「人・環境・行動」のある場面において事故は発生する可能性がある。そのためには、環境を整えたり、監視を徹底したりすること(予防対策)が大切である。また、毎年、救助法をみんなで演習することで、緊急時の素早い救助につながることを改めて感じる研修となりました。
【伴東の風】 2023-05-23 19:41 up!
環境整備(共同作業)
96階段を下っていると、さわやかな緑の匂いがしてきました。よく見ると、先日までうっそうと茂っていた雑草がきれいに刈り取られていました。
伴中学校区の業務員の先生方が共同作業できれいにしてくださったそうです。ハナミズキや紫陽花の花が一層際立ってきれいに見えます。
すがすがしい気持ちで子どもたちも登下校することができます。整えられた教育環境の中で学校生活を送ることのできる子どもたちは幸せです。ありがとうございます。
【伴東の風】 2023-05-22 14:21 up!