5年生算数科「小数のわり算」
3年生音楽科「こんにちはリコーダー」
2年生 校外学習〜ヌマジ交通ミュージアムに行ったよ。〜
5年生算数科「小数のわり算」
毎時間、3分程度の計算問題から始まります。できた子どもたちから答えを確認して、シールを取りに行きます。ルーティン化されたこの活動が子どもたちにとって計算力の定着化を図るとともに、自信をもって学習のスタートを切ることができているようです。
これまでに習ったことを思い起こしながら、丁寧に学習を進めていました。「答えが合ってなくていい?」「やってみる。」子どもたちの前向きな姿勢に感心しました。友達同士で確認し合う場面もあり、だれもが安心して学習に臨める雰囲気が伝わってきました。
【伴東の風】 2023-06-16 19:40 up!
3年生音楽科「こんにちはリコーダー」
身体表現を伴った「ドレミのうた」に始まりました。3年生の子どもたちは体いっぱい表現をして楽しそうです。
リコーダーを中心に学習が進められています。「シ」と「ラ」の吹き方を習った子どもたちは、教諭の弾く軽快な伴奏とともに曲を作り上げていきます。「完璧!」みんなの息がぴったり合った演奏に満足そうに子どもたちの声が上がりました。
その後、一人演奏のリコーダー鑑賞曲と二人演奏のリコーダーの鑑賞曲を聴き比べました。「二人演奏は、メロディーの同じ所があったり、違う所があったりしたよ。」「速さが違っていたよ。」
音色の面白さや美しさをしっかり感じ取ることができていました。
【伴東の風】 2023-06-16 19:06 up!
2年生 校外学習〜ヌマジ交通ミュージアムに行ったよ。〜
生活科「まちが大すきたんけんたい」の学習で,ヌマジ交通ミュージアムに出かけました。天気が心配でしたが,予定通り,おもしろ自転車にも乗ることができ,大満足の子ども達。館内では,いろいろな乗り物の展示を見たり,クイズに挑戦したりして,楽しく学習することが出来ました。
【2年生】 2023-06-15 17:05 up!
1 / 6 ページ
6