2014年5月19日(月)
聖徳太子の国づくり(6年生)
6年生の社会の学習では,日本の歴史について学んでいます。今日は,聖徳太子が法隆寺の建立以外にどのようなことをしたのかを考えました。この時代の様子をヒントに,もし,自分が聖徳太子だったらどうするだろうと考えてみました。稲作が始まったことにより,人々の間に身分の差ができたり,争いがおこったり…平和な国づくり,天皇中心の国づくりをするためにきっと…と考えました。今とは全く違う昔のことを興味をもって学習していってほしいです。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。