●26年度シラバス
2014年7月9日(水)
ひろしま 平和ノート(全学年)
広島市では,平和教育を充実させるために,小学生から高校生までの12年間を見通して平和教育プログラムがつくられています。本校でもひろしま平和ノートを使い,学習を進めています。写真は,1年生の「みんなのたからもの」の学習です。自分の宝物について発表し合ったのち,原子爆弾で大切なものが一瞬にして消えてしまったことを学びます。平和について1年生なりに考えていけるといいなと考えています。
台風の進路が気になります。昨日に続き,天候にご注意ください。
2014年7月8日(火)
台風が来る前に・・・(1年生・2年生)
天気予報では,明日,あさってに台風がくるかもしれないということなので,1年生と2年生は一生懸命育ててきた朝顔や野菜を屋内へ引っ越しさせました。「台風だからすこしがまんしてね。」「赤くなったトマトが落ちそうだから取っておこう。」と台風に備えてiいました。
引き続き,ご家庭でも天候に注意をお願いします。
2014年7月7日(月)
たなばた(1年生)
雨の七夕になりました。地域の方にササをいただいているので,願い事を決めて書いたり,かざりを作ったりしました。
今週は,梅雨の雨の他に台風も来ると予想されています。警報が出ている際は,休校となりますので,特に朝の天気の様子,天気に関する警報の有無を確認していただけたらと思います。