本日、夏のきのこのサイエンス講座を開催しました。講師は、郡山女子大教授の広井 勝先生です。中通りでしか食べないマメダンゴのお話や毒きのこの見分け方、放射性セシウムの話題などについてお話ししていただきました。試食も美味しく食べていただきました。(H)先ずは室内で映像を見ながら学びました園内を歩いてきのこを採取しました。持ち寄ったきのこの鑑定です。マメダンゴに似たタマネギモドキというきのこも登場。最後に、公園で準備したマメダンゴのご飯と味噌汁、先生と生徒さんが用意してくれたエノキ.....
このブログを読む
※この記事はブログ検索によって自動作成されました。