本日は、冬に向けてマツの雪吊り作業を行っています。雪吊りとは、冬季、雪が付着することで樹木の枝が折れないように縄を貼る作業です。別名「りんご吊り」ともいい、雪吊りの代表的手法です。逢瀬公園では、昭和55年の開園時から雪吊り作業を実施しており、日本庭園と庭園見本園(西駐車場近く)の15本のマツやキャラボクなどを対象に、毎年11月に取付け作業を行い、翌年3月に取り外しています。冬が近くなってきたことを感じさせてくれる風物詩を是非、お楽しみください。(T)...
このブログを読む
※この記事はブログ検索によって自動作成されました。