R500m - 地域情報一覧・検索

市立成田星宮小学校 2012年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県熊谷市の小学校 >埼玉県熊谷市上之の小学校 >市立成田星宮小学校
地域情報 R500mトップ >熊谷駅 周辺情報 >熊谷駅 周辺 教育・子供情報 >熊谷駅 周辺 小・中学校情報 >熊谷駅 周辺 小学校情報 > 市立成田星宮小学校 > 2012年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立成田星宮小学校2012年2月のホームページ更新情報

  • 2012-02-29
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月28日
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月28日更新   
    17人
    テ18人
    2月28日 理科支援者事業による浅井先生の授業が3年生で行われました。
    磁石のN極とS極が引き付け合う性質を利用した物づくりを行いました。
    子どもたちは夢中で取り組んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2012-02-28
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月27日
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月27日更新   
    27日
    22人
    28日


    続きを読む>>>

  • 2012-02-26
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月26日
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月26日更新   
    2月26日 今年度もいろいろな行事がありました。
    先週の6年生の海浜学校を最後に、各学年の大きな行事を終えました。残すは卒業式、修了式です。
    子どもたちは次のステージに向けてがんばっています。
    明日は通学班集会があります。一斉下校です。
    2月25日 季節の変わり目です。
    続きを読む>>>

  • 2012-02-25
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月24日
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月24日更新   
    12人
    テ10人
     1年生の1学級が学級閉鎖です。まだまだ、気を許すことができませんね。手洗い、うがいをしっかりして、咳が出る時はマスクをつけましょう。朝の健康観察をお願いします。
    2月24日 高学年が琴とバイオリンのコンサートを聞かせていただきました。
    演奏の後、楽器に触れさせていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2012-02-24
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月23日
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月23日更新   
    18人
    テ14人
    2月23日 エプロンシアターがありました。
    1,2年生を対象に、エプロンをお腹の中に見立て赤ちゃんが生まれるまでを説明してくれました。
    6年生は、海浜学校で品川水族館へ行ってきました。
    続きを読む>>>

  • 2012-02-23
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月22日
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月22日更新   
    15人
    テ5人
    2月22日 低学年の授業参観がありました。
    授業だけでなく、懇談会にもたくさんの保護者の方が参加してくださいました。ありがとうございました。

  • 2012-02-22
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月21日
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月21日更新   
    12人
    テ6人
     1年生の1学級が2日間学級閉鎖です。まだまだ、気を許すことができませんね。手洗い、うがいをしっかりして、咳が出る時はマスクをつけましょう。朝の健康観察をお願いします。
    2月21日 性教育の授業をしました。
    3年生が「いのちのつながり」という題で授業をしました。
    続きを読む>>>

  • 2012-02-21
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月20日
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月20日更新   
    20日
    18人
    テ13人
    21日

    続きを読む>>>

  • 2012-02-19
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月19日
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月19日更新   
    2月19日 今週は1、2、3年生の授業参観・懇談会があります。
    年度内最後の授業参観です。子どもたちの成長した姿をぜひ見に来ていただきたいです。
    明日は最後の委員会活動があります。
    2月18日 インフルエンザ感染に注意しましょう。
    インフルエンザにかかる児童が増えています。
    続きを読む>>>

  • 2012-02-18
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月17日
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月17日更新   
    12人
    テ5人
     2年生の1学級で学級閉鎖をしています。インフルエンザが全校に少しづつ広がっています。土日は人混みには出ないようにしましょう。もちろん、うがい、手洗いもしっかり行いましょう。
    2月17日 授業参観と懇談会がありました。
    今日は高学年の参観日でした。1年間の学習のまとめと成果を発表しました。5年生の音楽です。
    続きを読む>>>

  • 2012-02-17
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月16日
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月16日更新   
    17人
    テ11人
     2年生の1学級で欠席が増加したので、明日から学級閉鎖をします。全校的にも日を追って増えています。子どもの調子が悪いと感じたら、熱を測ってみてください。
    2月16日 1年生はコマ回しに夢中です。
    コマ回しがとても上手になり、どのコマが良く回るか競っていました。
    続きを読む>>>

  • 2012-02-16
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月15日
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月15日更新   
    13人
    テ10人
    1月15日 大学生が授業参観実習に来ました。給食を食べたり、掃除をしたりして1日を過ごしました。
    1,2年生と過ごしました。

  • 2012-02-15
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月14日
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月14日更新   
    19人
    テ9人
     今週になってインフルエンザがじわじわ増えています。インフルエンザA型、B型が出ています。うがい、手洗いを励行するとともに、発熱などがある時は、早めに主治医にかかりましょう。
    1月14日 音楽朝会がありました。
    全校で「歌よありがとう」を合唱しました。
    続きを読む>>>

  • 2012-02-13
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月12日
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月12日更新   
    2月12日 第3回PTA資源回収がありました。
    朝8時半からの2時間、PTA役員の方、ボランティアの方、職員で協力して集まった資源を仕分けしました。
    ご協力ありがとうございました。
    明日は第3回PTA資源回収があります。8時半からです。

  • 2012-02-12
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月11日
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月11日更新   
    2月11日 
    1月のトピックス
    を作成しました。
    明日は弟3回PTA資源回収があります。8時半からです。

  • 2012-02-11
    10人 テ46人  4年生が学級閉鎖をしています。テレビでもイ
    10人
    テ46人
     4年生が学級閉鎖をしています。テレビでもインフルエンザの流行を知らせています。土日の生活には気を付けて、月曜日には元気に登校しましょう。
    2月10日 入学説明会がありました。
    24年度の入学に向けて、説明会と学用品の購入がありました。
    下校班の編成も行いました。
    続きを読む>>>

  • 2012-02-10
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月10日
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月10日更新   
    7人
    テ46人
    2月9日 6年生が総合的な学習で、ピアノ教室の先生のお話を聞きました。
    ピアノの演奏も聞かせていただきました。
    1年生が、ラグビー場へ冬さがしに出かけました。
    続きを読む>>>

  • 2012-02-09
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月8日更
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月8日更新   
    11人
    テ3人
    2月8日 クラブ発表会がありました。
    各クラブの4~6年生が1年間の練習の成果を披露してくれました。また、3年生にとっては、来年度のクラブを選択する決め手になったのではないでしょうか。
    一番手は、「ダンス・演劇クラブ」によるドーナツをめぐる兄妹の不思議な冒険物語。
    続きを読む>>>

  • 2012-02-08
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月7日更
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月7日更新   
    8人
    テ2人
    2月7日 委員会集会がありました。
    児童委員会の委員長がそれぞれの活動やお願い等を発表しました。
    6年生が総合的な学習で、テニスクラブのコーチのお話を聞きました。
    続きを読む>>>

  • 2012-02-05
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月5日更
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月5日更新   
    2月5日 今週はクラブ発表会があります。
    水曜日に3年生も見学する、クラブ発表会があります。これまでの活動をまわりに知らせるため、どこのクラブも休み時間も使って一生懸命練習しています。
    明日はクラブが2時間あります。今年度最後のクラブ活動です。
    2月4日 ウィークエンドサイエンスがありました。
    今回は「熱気球をつくろう」でした。
    続きを読む>>>

  • 2012-02-04
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月3日更
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月3日更新   
    9人
    テ3人
    2月3日 6年生と校長先生が会食を行っています。
    1日に7人くらいのグループで、中学校で頑張りたいことや部活のことについて話しているようです。
    2月2日 「夢いっぱいアート展」にひまわり学級の作品が妻沼展示館にて展示されています。
    続きを読む>>>

  • 2012-02-03
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月2日更
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月2日更新   
    7人
    テ1人
    2月2日 「夢いっぱいアート展」にひまわり学級の作品が妻沼展示館にて展示されています。
    自分の作品が展示されていてうれしそうでした。
    2月1日 卒業式の歌の練習が始まりました。
    続きを読む>>>

  • 2012-02-02
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月1日更
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年2月1日更新   
    6人
    テ3人
    2月1日 卒業式の歌の練習が始まりました。
    6年生が卒業式に向けて、歌唱指導を受けました。
    1月31日 スクールガードさんの感謝の会がありました。
    続きを読む>>>

  • 2012-02-01
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年1月31日
    平成20年4月13日より毎日更新中です。 平成24年1月31日更新   
    11人
    テ3人

     インフルエンザが成田小に2人でました。近くの小中学校では、学級閉鎖をしています。うつらないように用がない時は外出を控えましょう。
    1月31日 スクールガードさんの感謝の会がありました。
    続きを読む>>>