R500m - 地域情報一覧・検索

市立成田星宮小学校 2024年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県熊谷市の小学校 >埼玉県熊谷市上之の小学校 >市立成田星宮小学校
地域情報 R500mトップ >熊谷駅 周辺情報 >熊谷駅 周辺 教育・子供情報 >熊谷駅 周辺 小・中学校情報 >熊谷駅 周辺 小学校情報 > 市立成田星宮小学校 > 2024年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立成田星宮小学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-28
    4人合同訪問
    4人合同訪問6年生 総合2024/10/28合同訪問今日は北部教育事務所・熊谷市教育委員会からたくさんの先生方が来校し、全クラスを参観していただきました。先生方と子供たちが全力で授業に向き合う姿に、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。素直で何事にも一生懸命に取り組む成田星宮小の子供たちは、先生方にとっても自慢の子供たちです!
    16:536年生 総合6年生の総合では、グローバルユース国連大使として国際交流を行った、
    ぐんま国際アカデミーに通う中学生の方に、
    その活動の様子について話をしていただきました。
    カンボジアとフィリピンに行った時の様子や、
    それぞれの国の風土について話をしていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-23
    5人ひまこすたん オーナメント作り
    5人ひまこすたん オーナメント作り3年生 国語「わたしたちの絵文字」2024/10/23ひまこすたん オーナメント作り図工の時間に段ボールやお菓子の空き箱、校庭のどんぐりや小枝を使って、環境にやさしい「クリスマスオーナメント」を作っています。たくさんの材料から何を選ぼうか真剣な子どもたち。ステキなオーナメントにしようとイメージを膨らませて楽しみながら取り組んでいました。
    18:13
    2024/10/233年生 国語「わたしたちの絵文字」国語では、『くらしと絵文字』で学んだことを生かし、みんながわかるように学校の中の場所を絵文字で表す活動を行っています。司会や記録など役割を決めて、絵文字にしたい場所の特長や絵文字のデザインをどうするかなどについて班で話し合いました。理由をつけて発言したり、班の人の発言をよく聞いたりして、どの班もよく話し合いができていました。
    14:16 |

  • 2024-10-22
    後期始業式
    後期始業式2024/10/21後期始業式今日は後期始業式がありました。3年生と6年生の代表児童が後期に頑張りたいことの作文を発表してくれました。聞いている子たちも「自分も頑張ろう」と思える素晴らしい発表でした。校長先生の話では、まず、日々の学習、運動、行事などを通して精神力や「世に立つ力」を身につけようという内容でした。また、『花さき山』という本の一場面を引用し、自分の気持ちを抑えて、誰かに譲ったり、何かをしてあげたりする思いやりの心は、美しいという話がありました。物語の中で、その美しい心が花を咲かせるという内容が出てきます。美しい心で素敵な花がいっぱいに咲く後期にしていきましょうという呼びかけで話が終わりました。子どもたちは「優しい気持ちで頑張っていこう」という気持ちがもてました。

  • 2024-10-13
    5人2024/10/11今日は、1組と3組合同で合唱練習を行いました。合わせるために、前段階として2・・・
    5人
    2024/10/11
    今日は、1組と3組合同で合唱練習を行いました。合わせるために、前段階として2クラス向かい合わずに、外側を向いて歌いました。徐々に正面に向きを直していき、最後には正面を向いて合わせました。そして、聞いてくれていた先生方にも、きれいなハーモニーを届けることができました。これを糧にこれからの練習も頑張っていきたいです。【音楽会まであと27日】
    18:59
    今日は、合唱練習を行いました。発声練習の後に、友達の声を聞き合いました。また、離れたところからお互いの声を届け合い、声量が格段にアップしました。最後には、みんなで気持ちを一つに歌を歌うことができました。【音楽会まであと29日】
    19:32
    続きを読む>>>

  • 2024-10-07
    10月5日(土)運動会延期のお知らせ
    10月5日(土)運動会延期のお知らせ2年生 SDGsカルタ2024/10/0410月5日(土)運動会延期のお知らせ明日開催を予定している運動会ですが、様々な天気予報を総合的にみますと、5日午前、特に運動会競技中の降雨がすでに予想されており、雨の状況によってはやむを得ず、子供たちの競技の中断や中止の対応も考えられます。
    保護者、御家族の皆様におかれましては、お子さんの応援に向け、早い時期から予定を立てて下さっていたことと思いますが、明日の運動会は子供たちの健康と心情を最優先とし、
    開催を10月6日(日)に延期
    とさせていただきます。
    16:30
    2024/10/042年生 SDGsカルタ2年生が「SDGsカルタ」をしている様子です。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    5人3年生 総合
    5人3年生 総合3年生 総合3年生の総合では、『
    つながろう 受けつごう 大好き!熊谷フード
    うどんや五家宝 いなり寿司!
    熊谷のみりょくは
    受け継がないと消えちゃうの?
    』をテーマに学習を進めています。五家宝、熊谷うどんの学習をしてきた子どもたちは、いなり寿司について調べ始ました。タブレットを活用し、調べたことを総合ノートにしっかりとまとめていました。
    続きを読む>>>