R500m - 地域情報一覧・検索

市立成田星宮小学校 2023年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県熊谷市の小学校 >埼玉県熊谷市上之の小学校 >市立成田星宮小学校
地域情報 R500mトップ >熊谷駅 周辺情報 >熊谷駅 周辺 教育・子供情報 >熊谷駅 周辺 小・中学校情報 >熊谷駅 周辺 小学校情報 > 市立成田星宮小学校 > 2023年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立成田星宮小学校2023年8月のホームページ更新情報

  • 2023-08-23
    2人PTAボランティア奉仕作業
    2人PTAボランティア奉仕作業2023/08/20PTAボランティア奉仕作業今日はPTAボランティア奉仕作業を実施しました。朝早くから、職員・保護者ボランティア、おやじの会の皆さん約150名が集まり、各教室のエアコンフィルターや扇風機、廊下、階段、窓、流し、トイレ等の清掃を行ってくれました。また、外では保護者の方やおやじの会の皆さんが、ウサギ小屋のペンキ塗り、草刈等も行ってくれました。夏休みも残りわずかです。学校がきれいになって、夏休み明け登校してくる子供への環境も整いました。ありがとうございました。
    10:51

  • 2023-08-20
    学校だより
    学校だより日課表3人R5日課表.pdfR5学校便り(4月HP用).pdf R5学校便り(5月...今年度も校内設置資源回収を下記のように行います。御協力の程、よろしくお願いいたします。
    ◎PTAバザー→中止

  • 2023-08-15
    昨日は久しぶりにまとまった雨が降り、暑さに負けそうになっていたゴーヤやヘチマたちも元気を取り戻しまし・・・
    昨日は久しぶりにまとまった雨が降り、暑さに負けそうになっていたゴーヤやヘチマたちも元気を取り戻しました。たくさんの実をつけたゴーヤは食べごろです。ヘチマも小さな実をつけ始めました。夏休みが明けると、4年生が、理科の観察をする予定です。
    今日は前期前半終了の全校朝会がありました。非行防止標語や硬筆展、体育の表彰など、たくさんの児童が校長先生から表彰状をもらいました。校長先生のお話では「気持ちのよいあいさつ」「礼儀正しい行動」「黙ってすみずみまで清掃」ができる子供たちがとても増えましたといういうお話がありました。また、交通安全、水難事故やSNSトラブルなど、夏休みの生活で注意してほしいことについて担当の先生からもお話がありました。41日間という長い夏休みになります。健康に気を付けて8月31日には「おはようございます」の元気で明るいあいさつから始まる成田星宮小学校を楽しみにしています。

  • 2023-08-12
    1人植物も元気です。
    1人植物も元気です。2023/08/10植物も元気です。昨日は久しぶりにまとまった雨が降り、暑さに負けそうになっていたゴーヤやヘチマたちも元気を取り戻しました。たくさんの実をつけたゴーヤは食べごろです。ヘチマも小さな身をつけ始めました。夏休みが明けると、4年生が、理科の観察をする予定です。
    07:49

  • 2023-08-07
    3人教職員人権研修
    3人教職員人権研修2023/08/04教職員人権研修夏休みが始まって早くも2週間が終わろうとしています。朝早くから地域主催のラジオ体操に参加している子供たちも多いようです。学校では先生方も研修会を行っています。今回は地域講師の方をお招きして「人権教育~部落差別の現実と課題~」について研修を行いました。毎日猛暑日が続いていますが、引き続き、体調には十分気をつけて、元気いっぱいの楽しい夏休みを過ごしてください。
    07:15