R500m - 地域情報一覧・検索

市立片貝小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県小千谷市の小学校 >新潟県小千谷市片貝町の小学校 >市立片貝小学校
地域情報 R500mトップ >越後岩塚駅 周辺情報 >越後岩塚駅 周辺 教育・子供情報 >越後岩塚駅 周辺 小・中学校情報 >越後岩塚駅 周辺 小学校情報 > 市立片貝小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立片貝小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立片貝小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-25
    2024年5月24日(金)授業の様子(3年生)
    2024年5月24日(金)
    授業の様子(3年生)
    3年生は図工です。粘土を使って「お店をつくろう」という課題に挑戦しています。それぞれの思いが詰まったお店ができあがっています。みんなカメラが大好きなようです。
    2024年5月24日(金)
    授業の様子(1年生)
    1年生はひらがなの学習です。今日は「ね」でした。書き順や「ね」を使った文章について勉強しています。みんな積極的に手を挙げて発言する姿がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-23
    いじめ防止基本方針
    いじめ防止基本方針2024年5月23日(木)
    生活期第二期に入りました!
    今日の全校朝会前にわんぱく相撲の表彰を行いました。高学年は6月に五泉市で行われる県大会に出場する予定です。頑張ってほしいと願っています。
    また、本日から生活期第二期にはります。目標は「落ち着いて学校生活を送ろう」です。全校朝会では目標達成のために相手の名前を言ってからあいさつするゲームや、指定された人数でグループを作るルゲームなどが行われ、楽しみながら目標達成を目指す準備ができました。第二期も頑張ります。

  • 2024-05-22
    2024年5月22日(水)歯科検診を行いました
    2024年5月22日(水)
    歯科検診を行いました
    今日は体育館で歯科検診を行いました。全校児童の受診態度は素晴らしく、私語が全くない状態でした。
    本日の検診で治療の必要がある児童には、後日養護教諭から治療勧告が届きますので、早めの治療をお願いいたします。
    2024年5月22日(水)
    あいさつキャンペーン実施中です
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    2024年5月21日(火)スポーツフェスティバル大成功!
    2024年5月21日(火)
    スポーツフェスティバル大成功!
    18日は快晴の下、スポーツフェスティバルが行われました。多くの来賓と保護者の方においできただき、大変盛り上がりました。
    6年生による木遣り天舞から始まり、各種競技、鼓笛演奏と子どもたちは大活躍でした。
    幸い大きな怪我や体調不良者がでず、無事に終了できました。また、朝の準備や競技補助、後片付けに多くのボランティアの方からご協力いただき、大変ありがとうございました。今後も子どもたちのために御協力をお願いいたします。

  • 2024-05-20
    2024年5月18日(土)スポーツフェスティバル
    2024年5月18日(土)
    スポーツフェスティバル
    おはようございます。本日のスポーツフェスティバルは予定通り実施いたします。
    暑さが予想されますので、保護者の皆様も水分の準備をお願いします。
    2024年5月17日(金)
    明日はスポーツフェスティバルです
    続きを読む>>>

  • 2024-05-13
    2024年5月13日(月)わんぱく相撲に出場!
    2024年5月13日(月)
    わんぱく相撲に出場!
    11日(土)に小千谷総合体育館でわんぱく相撲小千谷場所が開催されました。片貝小学校からも8人の児童が参加しました。
    開会式で選手宣誓をしたのは片貝小学校6年男子でした。
    各学年別に試合が行われ、どの学年も白熱した試合が展開されました。
    試合後はちゃんこ鍋がふるまわれ、子どもたちはおいしそうにいただいていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-07
    2024年5月2日(木)6年生が佐渡金山の出前授業を行いました!
    2024年5月2日(木)
    6年生が佐渡金山の出前授業を行いました!
    本日4限に、新潟県観光文化スポーツ部文化課世界遺産登録推進室から講師を招き、佐渡金山の出前授業を行いました。
    29日に出発する佐渡への修学旅行を前に、佐渡の魅力について学習しました。本物の金に触れたり、小判のレプリカを持ってみたりして、大変盛り上がりました。
    修学旅行が楽しみだと話す児童も多くいました。修学旅行が待ち遠しいですね。