R500m - 地域情報一覧・検索

市立磯部小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県相馬市の小学校 >福島県相馬市磯部字上ノ台の小学校 >市立磯部小学校
地域情報 R500mトップ >日立木駅 周辺情報 >日立木駅 周辺 教育・子供情報 >日立木駅 周辺 小・中学校情報 >日立木駅 周辺 小学校情報 > 市立磯部小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立磯部小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-25
    ~もうすぐ2年生~
    ~もうすぐ2年生~1年生が国語の授業を行っていました。大切なところや答えとなる部分を見つけ、教科書に線を引く表情からは、自信を強く感じることが出来ました。1年間の成長だと感じました。4月からは2年生です。活躍が楽しみです。   ...
    21~もうすぐ2年生~ (02/21)▶学校日記 (1426)2023/02 (18)

  • 2023-02-18
    ~外国語と触れ合いました~
    ~外国語と触れ合いました~ALTとともに、1年生の子どもたちが、ゲームを通して外国語に慣れ親しみました。   ...
    17~全職員で~今日は「読み聞かせ」の日です。全職員が順番になり、子どもたちに本を読んで聞かせています。子どもたちからは、「今日は○○先生だ」と楽しみにしている声が聞こえて来ます。   ...
    17~磯部の学び~相馬市学力調査の結果が通知されました。本校は、多くの学年で全国平均を上回りました。子どもたちが粘り強く日々の学習課題に取り組んだことが、このような好結果になったことと思います。引き続き、磯部の学びを継承・発展していきます。  ...
    17~外国語と触れ合いました~ (02/17)~全職員で~ (02/17)~磯部の学び~ (02/17)▶学校日記 (1425)2023/02 (17)

  • 2023-02-16
    ~なわとび記録会~
    ~なわとび記録会~なわとび記録会を実施しました。子どもたちの多くがめあてを達成し、大変喜んでいました。低・中学年の子どもたちの中には、高学年が目指す目標をクリアしてしまう姿も見られ、全児童の頑張りを感じました。       ...~先輩に学ぶ~3年生の国語の学習で、地域の方をお呼びしての授業を行いました。今年創立150周年を迎える本校について、子どもたちはもっと知りたいということで、先輩に質問し教えていただきました。改めて、子どもたちは、自分たちの学校に誇りを感じていました。   ...
    15~相馬市教職員研究作品展~これまで本校で実践してきた授業改善に向けた授業研究の様子や、相馬市で重点を置くRSについての取り組み等をまとめたものを本校の研究物として相馬市に出品しました。その研究物が「奨励賞」という成果となり、13日(月)に表彰を受けました。 ...
    14~なわとび記録会~ (02/16)~先輩に学ぶ~ (02/15)~相馬市教職員研究作品展~ (02/14)▶学校日記 (1422)2023/02 (14)

  • 2023-02-14
    ~座談会~
    ~座談会~10日(金)に、文科省から派遣され、中村第一中学校で実務研修を行っている先生を講師に招き、教師の仕事を話題に座談会を実施しました。主な話題は「教員の働き方改革」や「教員志願者の減少」等でした。先生方は、普段感じていることや今後のこと等について意見し、忌憚のない話し合いになりました。 ...~座談会~ (02/13)▶学校日記 (1419)2023/02 (11)