2023-06-26
家庭教育学級家庭教育学級授業参観後には、「SNSの健康や脳への影響」について、小児科医の先生より具体的なお話をいただきました。子ども達も保護者の方も教職員も大きくうなづきながら研修を深めることができました。...
24引き渡し訓練本日、土曜授業参観を行いました。今年度は、保護者の方に授業参観前に緊急メールを配信し、昇降口でドライブスルー形式で子どもたちを車で引き取っていただいた後、駐車していただき、子どもたちと再度登校していただく方式に変更しました。保護者の方のご協力でスムーズに訓練を終えることができました。...
24本日(6/23)5時間目の授業穏やかな一日です。本日、5時間目は、1・2年生は、担任が出張のため、教頭先生の授業です。「教頭先生の授業、たのしいな!」4年生は、1ヶ月一緒に過ごした、教育実習生の先生と過ごす最後の授業です。「1ヶ月お世話になりました」5・6年生は、いよいよ150周年記念事業の1つ目、モザイクアート(ビックアート)の作成に取りかかります。「完成したらどんな絵になるのか楽しみです」...家庭教育学級 (06/24)引き渡し訓練 (06/24)本日(6/23)5時間目の授業 (06/23)▶学校日記 (1475)2023/06 (10)