R500m - 地域情報一覧・検索

市立北加積小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県滑川市の小学校 >富山県滑川市中塚の小学校 >市立北加積小学校
地域情報 R500mトップ >浜加積駅 周辺情報 >浜加積駅 周辺 教育・子供情報 >浜加積駅 周辺 小・中学校情報 >浜加積駅 周辺 小学校情報 > 市立北加積小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立北加積小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-26
    器械体操教室(6年生)
    器械体操教室(6年生)2023年12月21日12月19日(火)、4限は6年生の器械体操教室でした。
    スタジオじゆうの高橋先生を講師にお招きして、飛び箱の練習をしました。
    6年生は、自分から積極的に練習に励んだり、先生に質問に行ったりして、今の自分がもっている技術よりも上を目指そうという意欲を感じました。ジャンボカルタ製作(12/19)2023年12月21日12月19日(火)、のびのびの時間にジャンボカルタをつくりました。
    北加積小学校ならではの行事や学校生活の様子を五・七・五調にした取札を、なかよし班で協力しながらつくっていきます。
    1月には、みんなでつくったカルタを使ったジャンボカルタ大会があります。楽しみですね。器械体操教室(6年生)ジャンボカルタ製作(12/19)インフルエンザを除く疾患等の治癒報告書インフルエンザ用治癒報告書・R元年~

  • 2023-12-16
    学校保健委員会(12/12)
    学校保健委員会(12/12)2023年12月12日12月12日(火)、5限に学校保健委員会が行われました。
    保健委員会によるゲンキッズの結果発表では、北加積小学校の子供たちにもネット依存の影が忍び寄っており、その影響で十分な睡眠がとれていない人もいることが分かりました。
    富山大学医学部 准教授 山田 正明 先生の講演では「医師からみた子どものネット依存」と題し、依存症と脳の縮小の関係などについて勉強しました。また、家庭のネット環境が、ネット依存に大きく影響を与えているので、ネット依存の危険性を認識したり、ネットコミュニケーションではなく、家族をはじめとする人との会話によるコミュニケーションが大切であることを知りました。ここで学んだことを当たり前のように「している」子供になりたいですね。
    なお、学校保健委員会の様子は、パスワード付き、期間限定で公開する予定です。準備ができましたらご案内いたしますので、是非ともご覧ください。学校保健委員会(12/12)