R500m - 地域情報一覧・検索

市立北加積小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県滑川市の小学校 >富山県滑川市中塚の小学校 >市立北加積小学校
地域情報 R500mトップ >浜加積駅 周辺情報 >浜加積駅 周辺 教育・子供情報 >浜加積駅 周辺 小・中学校情報 >浜加積駅 周辺 小学校情報 > 市立北加積小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立北加積小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-24
    5年生 給食指導
    5年生 給食指導2024年1月23日1月22日に給食センター栄養教諭の浜谷先生に、給食の歴史や外国の給食について、写真を交えながら教えていただきました。
    子供たちは、今食べている給食と昔の給食、外国の給食を比べながら、その違いに驚くとともに、毎日給食を食べることができるありがたさを感じることができました。その気持ちを忘れず、楽しく給食を食べてほしいです。5年生 給食指導

  • 2024-01-22
    4年 手話教室
    4年 手話教室2024年1月22日4年生は、1月19日(金)に滑川市役所より蜷川先生と西方先生を講師にお迎えし、手話教室を行いました。
    前半は、講義を中心に、聴覚障害の方について、聴覚障害の方が困ること、コミュニケーションの方法、合理的配慮、手話の歴史、手話言語条例等について、体験談や具体例を交えながらとても分かりやすく教えていただきました。
    後半は、自分の名前の手話、いろいろな挨拶の手話、手話での自己紹介、身近な言葉の手話等、実技を中心に活動しました。子供たちは、初めての手話に興味津々。講師の先生のお話を真剣に聞いたり、教えてくださる手話を何度も真似したりしながら、少しでも手話を覚えようと楽しく活動していました。
    表情豊かに手話を楽しむ子供たちを見て、こんなふうに手話を気軽に楽しく使ってくれる人が増えるといいなと感じました。今回の学習を、これからの生活に少しでも生かし、障害がある・ないに関わらず、みんなが助け合って安心して暮らすことができる滑川市にしていってほしいと思います。全校 さわやか集会2024年1月22日1月18日(木)に、さわやか集会を行いました。
    最初に給食委員会からの発表がありました。給食週間に合わせて、給食に関してお世話になっている方についてのクイズを出しました。様々な人の努力で、おいしい給食を食べられていることが分かりました。
      
    続きを読む>>>

  • 2024-01-21
    3年生 校外学習
    3年生 校外学習2024年1月19日1月19日(金)に校外学習に行ってきました。
    始めは、ますのすしミュージアムに行きました。ますのすしミュージアムでは、ますのすしの歴史や美味しさの秘訣を知ったり、ますのすしの工場を見学したりしました。工場では、美味しさだけでなく、安心・安全に気を付けた工夫をたくさん見付けることができました。その後、ますのすし作りを体験しました。笹の置き方、ご飯の詰め方等、とても難しかったですが、真心をこめて作り、早く食べたくて仕方ありませんでした。
    その後、富山市民俗民芸村に行きました。昔のいろいろな物を見ながら、どのような使い方をするのか、どのような暮らしをしていたのかを想像していました。今とは、随分異なる道具に驚いたり、昔の人の知恵に感動したりしていました。社会科の学習が深まりましたね。6年 筝教室 「楽しかった」2024年1月19日1月19日(金)6年生は、筝の寺林先生をお招きして、日本の伝統的な和楽器「筝」の演奏にチャレンジしました。3人一組になって、交代で演奏したのですが、隣にいる2人も覗き込んで次の音をつぶやくなどとても楽しく取り組みました。初めて触る子も多かったのですが、集中して練習し、1時間の終わりには、しっかり「さくら」の曲になっていて寺林先生にも褒めてもらいました。3年生 校外学習6年 筝教室 「楽しかった」

  • 2024-01-19
    4年生 視覚障がい出前授業
    4年生 視覚障がい出前授業2024年1月18日4年生は、1月17日(水)に、滑川市社会福祉協議会から講師をお迎えし、視覚障がいに関する出前授業を行いました。
    まずアイシェード(目隠し)を付けて、パラリンピック種目のゴールボールを体験しました。ボールの中に入った鈴の音を頼りに、ボールの動きを感じるのが難しかったようです。
    その後、介助体験を行いました。子供たちは、段差等の周囲の様子を細かく伝えて、安全に歩行できるように介助していました。
    体験を通して、視覚障がいのある方への理解を深めることができました。ジャンボカルタ練習2024年1月18日1月16日(火)、ジャンボカルタの練習が始まりました。
    上の句を読んでいる間に下の句を思い出し、なるべく早く取り札を探すことに集中して練習を重ねました。
    1月25日(木)、体育館でいよいよ本番を迎えます。
    続きを読む>>>