R500m - 地域情報一覧・検索

市立北加積小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県滑川市の小学校 >富山県滑川市中塚の小学校 >市立北加積小学校
地域情報 R500mトップ >浜加積駅 周辺情報 >浜加積駅 周辺 教育・子供情報 >浜加積駅 周辺 小・中学校情報 >浜加積駅 周辺 小学校情報 > 市立北加積小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立北加積小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-12
    3年 社会科 出前授業
    3年 社会科 出前授業2024年3月11日3月7日(木)、3年生は社会科で北加積駐在所 堀井所長さんの出前授業に臨みました。
    警察のお仕事をパンフレットや下敷きを見ながら説明していただいた後、警察官の装備について実際に触ったり持たせていただきました。特に盾や警棒を持ったとき、子供たちの目の輝きや「もっと知りたい」気持ちが上がり、警察官の仕事に興味がふくらんでいました。
    堀井所長さん、素敵な授業をありがとうございました。3年 社会科 出前授業

  • 2024-03-10
    1~5年生 卒業式に向けた練習
    1~5年生 卒業式に向けた練習2024年3月8日3月8日(金)に、卒業式に向けた在校生の練習がありました。
    卒業生に向けた門出の言葉を練習したり、「いのちのうた」の合唱をしたりしました。これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちが伝わるように、一生懸命声と気持ちを揃えていました。
    卒業式まであと1週間。6年生との最後の日々を大切に過ごしていきたいですね。1~5年生 卒業式に向けた練習

  • 2024-03-07
    6年感謝の集い(3/4)
    6年感謝の集い(3/4)2024年3月5日3月4日(月)、6年生による感謝の集いが行われました。
    この集会は、先生方に感謝の気持ちを表すために6年生が開いてくれたものです。
    6年生と先生で、ジェスチャーゲームや玉入れ(チェッチェッコリダンス付)、フルーツバスケットをして楽しんだ後、心の温まる手紙や歌のプレゼントがあり、先生方にとっても思い出に残る時間となりました。
    いよいよ、あと8回学校に来たら卒業です。1~6年生と、先生方で同じ時間、同じ場所で生活を共有できるのも残り少なくなってきました。1日1日を大切にしていきたいですね。6年感謝の集い(3/4)2024年3月

  • 2024-03-01
    全校 卒業を祝う会
    全校 卒業を祝う会2024年2月26日2月22日(金)に、「卒業を祝う会」を行いました。
    今までお世話になった6年生に、感謝の気持ちを伝えようと、各学年からいろいろな出し物が発表されました。1年生はかわいいダンス、2年生は素敵なプレゼント、3年生は「分かって当たり前クイズ」、4年生は各学年と6年生とのゲーム、5年生は思い出エピソードにまつわる劇と、どの学年の出し物も工夫が凝らされ、6年生への感謝の気持ちがよく伝わるすてきな発表でした。
    最後には、6年生からもお礼の出し物が発表され、会場は大変盛り上がっていました。
    6年生にとって、また一つよい思い出ができたと思います。小学校生活でのたくさんの思い出を宝物にして、中学校でもますますがんばってほしいと思います。全校 卒業を祝う会