R500m - 地域情報一覧・検索

市立北加積小学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県滑川市の小学校 >富山県滑川市中塚の小学校 >市立北加積小学校
地域情報 R500mトップ >浜加積駅 周辺情報 >浜加積駅 周辺 教育・子供情報 >浜加積駅 周辺 小・中学校情報 >浜加積駅 周辺 小学校情報 > 市立北加積小学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立北加積小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-29
    3年生 運動会のお弁当
    3年生 運動会のお弁当2024年9月28日運動会のお昼ご飯は3年生全員で食べました。お家の人が作ったお弁当は1番元気が出ますね。秋季運動会の【実施】について2024年9月28日本日、秋季運動会を予定どおり行います。
    保護者の皆様は、会場準備と後片付けのご協力をお願いします。
    PTA執行部役員の皆様やおやじの会の皆様を中心として、朝の早い時間からテント設営等のご協力をいただき、本当にありがとうございます。
    熱中症対策をお願いします。
    また、急な天候の変化に備えて雨具の準備もお願いいたします。
    駐車場は、プール横大駐車場、公民館前、学校前庭(体育館側のみ)をご利用ください。その他のスペースや路上駐車は厳禁です。3年生 運動会のお弁当秋季運動会の【実施】について
    続きを読む>>>

  • 2024-09-15
    4年生 学級活動
    4年生 学級活動2024年9月13日4年生 学級活動
    クラスの係活動・当番活動を見直しました。1学期に活動していたものを、より楽しく協力的にできるように考えました。ネーミングも楽しく、今後の活動が期待されます。1年生の授業の様子2024年9月12日運動会に向けて、音楽の授業では、チェッコリダンスを練習しました。みんなノリノリです。
    生活科では暑い夏を楽しもうとそれぞれがアイディアを出し、活動を始めました。
    夏から海を連想し、つりざお作りに取り組んだり、夏祭りの準備をしたり、
    夏にしか見れない雲を調べたりと、楽しそうに取り組んでいます。4年生 学級活動1年生の授業の様子

  • 2024-09-11
    6年生 理科
    6年生 理科2024年9月11日6年生の理科では、「てこのしくみとはたらき」を学習しています。
    支点から力点、作用点までの距離の違いから手応えも違うことに気付くことができました。そこから、具体的な重さを知るために、ペットボトルに水を入れ、それと同じ重さの砂がどのくらいかを調べるために、実際にバケツに砂を入れながらペットボトルと同じ重さになるよう調整しました。6年生 理科