R500m - 地域情報一覧・検索

市立前沢小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県黒部市の小学校 >富山県黒部市前沢の小学校 >市立前沢小学校
地域情報 R500mトップ >東三日市駅 周辺情報 >東三日市駅 周辺 教育・子供情報 >東三日市駅 周辺 小・中学校情報 >東三日市駅 周辺 小学校情報 > 市立前沢小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立前沢小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-27
    4学年「ヘチマの観察」
    4学年「ヘチマの観察」2023年4月26日4年生が、理科「あたたかくなると」の学習で、ヘチマのたねを植えました。子供たちは、種の様子を記録したり、水やりなどのお世話をしたりしていました。これから、年間を通して観察して成長をみていきます。4学年「ヘチマの観察」52
    127
    31
    76

  • 2023-04-22
    交通安全教室を行いました。
    交通安全教室を行いました。2023年4月21日4月17日(月)に、1,2年生が交通安全教室を行いました。黒部警察署、黒部市交通安全協会の方々から、手の挙げ方や横断歩道の渡り方について教わりました。当日は、雨の中、カッパを着てどのように安全確認をするのかを現地で指導していただきました。これからも安全に登下校できるように声がけを続けていきます。3学年 図画工作科の学習2023年4月20日3年2組は4月18日(火)、3年1組は4月19日(水)に、図画工作科で「絵の具と水のハーモニー」の学習をしました。水の量を調節して絵の具の濃淡を楽しんだり、筆の動かし方を工夫したりして、いろいろ試しながら作品作りに取り組みました。71交通安全教室を行いました。3学年 図画工作科の学習137
    80

  • 2023-04-18
    「2学年 漢字練習」
    「2学年 漢字練習」2023年4月17日2学年では、4月12日(水)の5限に漢字の学習をしました。漢字の「読み方」や「書き順」に気を付けながら丁寧に練習しました。また、「この漢字見たことある。」「今までに習った漢字と似ている。」と子供たちなりにこれまでの学習を思い出しながら学習を深めていました。「2学年 漢字練習」54

  • 2023-04-16
    1年生のお手伝い
    1年生のお手伝い2023年4月14日6年生が、1年生のそばに寄り添いながら、朝の支度を手伝ってくれています。連絡袋の中の提出物の出し方やランドセルの片付け方、着替えの仕方など、一つ一つ丁寧に教える姿が最高学年としてたいへん立派です。これからも学校生活や行事などを通して、学校のリーダーとなって活躍してくれるのが楽しみです。令和5年度 入学式2023年4月13日4月11日(火)に入学式を行いました。かわいい1年生が77名が入学しました。
    校長先生からの元気に挨拶することや安全な生活について話があり、しっかりと聞く姿が大変立派でした。
    登校初日の昨日はあいにくの雨でしたが、元気に登校する姿がたくさん見られました。少しずつ学校の生活に慣れていってくださいね。1年生のお手伝い令和5年度 入学式59
    44

  • 2023-04-10
    令和5年度 第1学期着任式、始業式
    令和5年度 第1学期着任式、始業式2023年4月10日4月7日(金)に着任式がありました。新しく着任される先生方と挨拶をしました。
    その後、令和5年度第1学期始業式がありました。校長先生から、「新しい学年の目当てをもとう」「友達と力を合わせて、なかよく生活しよう」などというお話がありました。
    担任発表の後、全校児童が体育館で揃って、校歌を歌いました。子供たちの真剣な表情や態度から、進級した喜びが伝わってきました。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    続きを読む>>>