R500m - 地域情報一覧・検索

市立雄郡小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市土橋町の小学校 >市立雄郡小学校
地域情報 R500mトップ >【松山】土橋駅 周辺情報 >【松山】土橋駅 周辺 教育・子供情報 >【松山】土橋駅 周辺 小・中学校情報 >【松山】土橋駅 周辺 小学校情報 > 市立雄郡小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立雄郡小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立雄郡小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-23
    2年生 町たんけん♪2回目
    2年生 町たんけん♪2回目2024年6月21日 08時43分
    20日(木)、2年生は2回目の町たんけんに出掛けました。今日は4・5・6コースのたんけんです。
    「わあ、こんなところ通ったことないよ。」
    「何があるのかな。」
    ワクワクドキドキしながら進む子どもたち。途中、石手川公園で休憩も入れつつ、たんけんを楽しみました。
    雄郡校区にはいろいろなお店や自然があって、それに関わる人たちもたくさんいることに気付いた子どもたちでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-21
    5年生 田植えをしました!
    5年生 田植えをしました!2024年6月20日 18時29分
    本日、5年生はお昼から「田植え」の体験をしました。くもり空ではありましたが、心地よい気温の中、子どもたちは足取りも軽やかに田んぼに歩いていきました。
    地域の方々や、JAの職員さんなど、多くの方々に御協力いただきながら、田植えの体験をすることができました。
    はじめに苗の植え方などの説明や注意事項を確認し、いよいよ田んぼに入ります。子どもたちは、水を張った田んぼにいざ足を入れた直後、「足が抜けない!」とか「わあ、泥が散った!」など、とてもにぎやかです。
    次に、ロープの後ろに立ち、自分が担当する範囲を確認しながら横一列に並びました。そして、ロープの赤い目印に合わせて,稲の苗を丁寧に植えていきました。ほっぺに泥を付けたまま、一生懸命に田植えをする子、「かかとから足を抜いたらいいよ」と、田んぼの中を歩くコツをつかむ子、ていねいにまっすぐ苗を植えていく子など、子どもたち一人一人が田んぼの中で元気に活動しました。
    はじめは恐る恐る田んぼに入れていた子どもたちでしたが、徐々にコツをつかみ、作業のスピードも速くなっていきました。泥に足を取られて尻もちをつく子どもはいませんでしたが、Tシャツやズボンは、ずいぶん泥で汚れてしまいました。お家での
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    1年生 学校探検をしました
    1年生 学校探検をしました2024年6月13日 16時49分
    1年生は、生活科の学習で、学校探検をしました。グループで、探検したい場所、順番を話し合いました。教室に入る挨拶もしっかりと勉強してから出発です!静かに、右側を一列で歩いて探検をしました。
    校長室にたくさんの写真がはってあること、職員室にたくさん机があること、理科室の水槽にメダカがたくさんいること、高学年のお兄さん、お姉さんが難しい勉強をしていること、保健室にはベッドがあることなど、たくさんのことを見つけることができました。
    来週は、自分が見つけたことをみんなに伝えます!430

  • 2024-06-13
    3年生 プール開き
    3年生 プール開き2024年6月12日 15時27分
    待ってました!プール開きです!!
    先日梅雨入りしましたが、今日はとってもいいお天気。絶好のプール日和でした。
    さて、今年はどれだけ泳げるようになるのかな?楽しみですね。4142

  • 2024-06-07
    2年生 町たんけん♪1回目
    2年生 町たんけん♪1回目2024年6月6日 17時41分
    今日は、2年生みんなで町たんけんに出掛けました。
    1回目の今日は、2・3コースの周辺を見て回りました。
    JRバスの駐車場横で立ち止まる子どもたち。何を見ているのでしょう?
    国語の「すみれとあり」で学習した、すみれが種をつけていたのです!
    「本当に3つにさけているんだね。」
    続きを読む>>>

  • 2024-06-05
    令和6年度 6月行事予定
    令和6年度 6月行事予定2024年6月5日 07時14分
    標記の件につきまして、現時点での予定をお知らせします。御確認ください。R6 6月行事予定(保護者・地域).pdf14

  • 2024-06-04
    修学旅行④
    修学旅行④2024年6月3日 11時44分
    二日目のスタートは、広島平和公園です。あいにくの雨でした。
    ガイドさんから「この雨は、戦争で亡くなった方々の涙だと思いましょう。」というお話がありました。しんみりとした気持ちで見学しました。
    その後の資料館では、時間いっぱいメモをとる姿が多く見られました。ここで見て、聞いたことを今後の「平和学習」でまとめていきます。
    さあ、最終地「みろくの里」です。雨も上がり、グループごとに分かれて自由に楽しみます。
    「もう、一回!」「次、あれ乗ろう!」「売店は向こうよ!」
    続きを読む>>>