R500m - 地域情報一覧・検索

市立雄郡小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市土橋町の小学校 >市立雄郡小学校
地域情報 R500mトップ >【松山】土橋駅 周辺情報 >【松山】土橋駅 周辺 教育・子供情報 >【松山】土橋駅 周辺 小・中学校情報 >【松山】土橋駅 周辺 小学校情報 > 市立雄郡小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立雄郡小学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

市立雄郡小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-20
    2年生 夏の俳句作り
    2年生 夏の俳句作り2024年7月19日 15時46分
    18日(木)、2年生は校長先生と夏の俳句作りに取り組みました。
    「まず、4文字のもので、好きなものを思い浮かべよう。」
    と校長先生から呼び掛けられ、
    「カマキリ!」「ラーメン!」「ひまわりかなぁ。」と、いろいろな意見が飛び交います。
    なぜそれを選んだのか、その理由や魅力を7文字でまとめ、最初の4文字に「は」「や」「の」などの文字をつけると、もう五・七の出来上がりです。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-19
    4年生 「水のおはなし教室」がありました
    4年生 「水のおはなし教室」がありました2024年7月16日 19時21分
    公営企業局の方にお世話になり、市の上水道と下水道についての話を聞きました。
    今回はオンラインでの開催。子どもたちはテレビ画面を通して実験の様子を見たり、ロイロノートで問題に答えたりして、意欲的に参加しました。
    社会科「水はどこから」で学習した内容に加え、雨の少ない松山市では貴重な水を無駄なく安全に使う努力をしていることを知り、
    「地球で生活水として使える水が0.01%しかないことに驚いた。」
    「石鹸で洗っているときは必ず水を止めて、大切に使いたい。」
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    3年生 スーパーマーケット見学
    3年生 スーパーマーケット見学2024年7月6日 14時07分
    7月5日(金)、3年生は、学校の隣りにあるスーパーマーケットの見学に行きました。お店の中では、どこに何があるか分かりやすい看板、値札のポップ、季節に合った掲示などお客さんが買い物しやすくなるための工夫がたくさんあることに気付きました。
    そして、いつもは見ることのできないお店の裏側も見せていただきました。肉や魚コーナーでは、新鮮においしく保つための工夫を学びました。青果コーナーでは、野菜や果物を切ったり詰めたりする時の道具などに興味津々の子どもたちでした。
    「今日教えてもらったことを家の人に教えてあげる!」「こんなところがあったんだ!」「今度は家の人と一緒に行ってみたいな!」など、それぞれに感じたことがあったようです。
    見学で学んだたくさんの工夫や秘密を報告文にしてまとめていきたいと思います。
    スーパーマーケットのみなさん、ありがとうございました。52530
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    1年生 手あらいのべんきょうをしました
    1年生 手あらいのべんきょうをしました2024年7月3日 17時05分
    1年生は、手洗いについて担任と養護教諭と一緒に勉強をしました。
    どんなときに手洗いをするかについて話し合った後、湿らせた脱脂綿で自分の手を拭いてみました。脱脂綿が黒くなり、みんなびっくり!!
    正しい手洗いの仕方について、大切なことを学びました。手のひらだけでなく、指先や親指、手首など、洗い残しが多いところも歌に合わせて楽しく覚えました。
    最後は、実際に石けんをつけて手洗いです。きれいなハンカチで手をしっかりと拭いて、とても気持ちがいいという声がたくさん聞こえました。50

  • 2024-07-02
    6年生 クッキング
    6年生 クッキング2024年7月1日 19時24分
    家庭科で野菜炒めとスクランブルエッグをつくりました。
    今回は、各自で食材を持ち寄り、一人一品調理に挑戦です。
    さすが、6年生。手際よく作業し、各班のチームワークも抜群で、色とりどりの食材が皿に並びます。
    「おいしい!」「家でもつくる!!」等、うれしい会話がとびかいました。490

  • 2024-07-01
    1年生 すてきな飾りをつくりました
    1年生 すてきな飾りをつくりました2024年6月28日 18時18分
    1年生は、図画工作科「チョッキンパッでかざろう」の時間に、折り紙で飾りを作りました。折り方や切り方によって、本当に様々な形ができることに、子どもたちは大喜び!!たたんだ折り紙をドキドキしながら広げては、「うわぁ!!」と歓声があがり、友達同士で作品を見せ合っては次の作品作りに取り組みます。活動するうちに、自分のイメージを持ちながら工夫して製作に取り組む子も見られはじめ、すてきな作品がたくさんできました。4748令和6年度 7月行事予定2024年6月25日 17時39分R6 7月行事予定.pdf15