R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉井小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市玉之江の小学校 >市立吉井小学校
地域情報 R500mトップ >玉之江駅 周辺情報 >玉之江駅 周辺 教育・子供情報 >玉之江駅 周辺 小・中学校情報 >玉之江駅 周辺 小学校情報 > 市立吉井小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立吉井小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立吉井小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-30
    2023年5月 (19)5/26 委員会活動
    2023年5月 (19)5/26 委員会活動投稿日時 : 05/2618yoshii015・6年生が、委員会活動中です。話合いを行ったり、実際に活動したりと、委員会によって様々ですが、全校のみんなが気持ち良く学校生活を送ることができるように頑張ってくれています。ご苦労さまです。

  • 2023-05-26
    2023年5月 (18)5/25 2時間目の様子
    2023年5月 (18)5/25 2時間目の様子投稿日時 : 05/2518yoshii031年生は正しい姿勢で、ひらがなの練習をしました。
    画像は他に、2年(書写)、3年(道徳)、4年(国語)、5年(外国語)、6年(数学)の様子です。
    トピックがありません。

  • 2023-05-21
    2023年5月 (15)運動会プログラム
    2023年5月 (15)運動会プログラム投稿日時 : 05/2018yoshii02当日の運動会プログラムです。地域の皆様とのふれあいを大切に、心に残る運動会なることを願っています。運動会プログラム05/20
    当日の運動会プログラムです。地域の皆様とのふれあいを大切に、心に残る運動会なることを願っています。
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    {{item.Topic.display_summary}}
    もっと見る
    続きを読む>>>

  • 2023-05-13
    2023年5月 (10)元気な1年生入学おめでとう集会(part2)
    2023年5月 (10)元気な1年生入学おめでとう集会(part2)投稿日時 : 05/12
    集会の続きの様子です。
    5年生「だるまさんの一日」・6年生「吉井小クイズ」
    「だるまさんが躍った!」「だるまさんが寝た!」の掛け声でその動きをします。みんな大笑いで楽しみました
    6年生クイズでは、1年生の担任の先生は実は〇〇になりたかったというクイズが盛り上がりました
    クイズの最後には、サプライズでひょうちゃんが久し振りに登場しました
    続きを読む>>>

  • 2023-05-12
    2023年5月 (7)お湯をわかしてお茶をいれよう(5年生)
    2023年5月 (7)お湯をわかしてお茶をいれよう(5年生)投稿日時 : 05/1018yoshii145年生の家庭科の授業で、お湯を沸かしてお茶をいれる実習を行いました。
    ガスコンロで火をつける練習をした後、茶葉や水の量を自分たちで量り、急須でお茶をいれました。「コンロで火をつけるのは初めて!」という児童もいましたが、みんな安全に気を付けて火をつけられました
    お待ちかねのお茶を飲む時間です。「おいしい!」「ちょっとしぶい…?」といろいろな感想がありました。何事も経験ですね
    初めての実習でしたが、「これやっとくね!」「じゃあ私はこれをするね。」と
    協力し合って充実した実習になりました
    ぜひ家の方にもお茶をいれて、ほっとした時間を過ごしてくださいね。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-04
    2023年5月 (2)5/2 交通安全教室
    2023年5月 (2)5/2 交通安全教室投稿日時 : 05/02
    交通安全ボランティアの皆さんと対面式を行いました。
    その後、1・2年生は教室で交通安全に関する動画を視聴し、
    3~6年生は運動場や実際の道路で、自転車の乗り方を確認しました。
    交通ルールを守ること、ヘルメットの正しい着用など、自分の命を守るために、
    やらなければならないことをしっかりとお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-02
    2023年5月 (1)5/1 新体力テスト
    2023年5月 (1)5/1 新体力テスト投稿日時 : 05/0118yoshii03全校で新体力テストの記録を計測しました。
    5・6年生がそれぞれの種目で、お手本や計測のお手伝いをしてくれました。
    どんな記録が出たか、お家の人とお話してみてくださいね。5/1 新体力テスト05/01
    全校で新体力テストの記録を計測しました。  5・6年生がそれぞれの種目で、お手本や計測のお手伝いをしてくれました。
    どんな記録が出たか、お家の人とお話してみてくださいね。
    {{item.Topic.display_title}}
    続きを読む>>>