R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉井小学校 2024年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市玉之江の小学校 >市立吉井小学校
地域情報 R500mトップ >玉之江駅 周辺情報 >玉之江駅 周辺 教育・子供情報 >玉之江駅 周辺 小・中学校情報 >玉之江駅 周辺 小学校情報 > 市立吉井小学校 > 2024年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立吉井小学校 に関する2024年10月の記事の一覧です。

市立吉井小学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-29
    陸上運動記録会
    陸上運動記録会2024年10月24日 16時32分
    10月24日(木)
    ひうち陸上競技場で、陸上運動記録会が行われました。
    選手たちは、精一杯走り、跳び、投げる姿を見せてくれました。
    自分の学校はもちろんのこと、他の学校の選手にも応援する声が聞こえてきて、立派でした。
    応援してくださった保護者の方々、指導してくださった先生方、本当にお世話になりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-20
    陸上運動記録会 壮行会
    陸上運動記録会 壮行会2024年10月18日 11時50分
    西条市で開催される、陸上運動記録会に出場する選手の壮行会が行われました。
    選手として出場する5・6年生の児童は、「自己ベストが出るよう頑張ります。」「県大会に出場できるように頑張ります。」と意気込みを発表しました。
    次に、記録会で行う競技を披露しました。リレーや走り幅跳び、ハードル競技などを全校児童の前で行いました。
    本番では、自分の力を発揮して頑張ってください、応援していますよ!49

  • 2024-10-13
    6年生鍵盤ハーモニカコンサート
    6年生鍵盤ハーモニカコンサート2024年10月10日 16時53分
    6年生は音楽科で「カノン」という曲を鍵盤ハーモニカで練習してきました。とても上手に演奏できるようになったので、学校で鍵盤ハーモニカを学習し始めたばかりの1年生を招待して、コンサートを開きました。
    いつもと違う雰囲気に、6年生は少し緊張していたそうです。真剣な表情で演奏する6年生に1年生はびっくりしていたようで、演奏にじっと聞き入り、美しい響きを味わっていました。「とてもきれいでした。」「とても難しい曲だけど、ぼくたちが6年生になったときにふけるかな?」など、思い思いの感想を伝えてくれました。気持ちを合わせて、すてきな演奏を届けることができました。コンサート、大成功でした!4748

  • 2024-10-04
    null
    05年生おかえりなさい!2024年10月1日 15時43分
    5年生が自然の家での活動を終え、無事に学校に帰ってきました。少し疲れた表情でしたが、2日間の活動に大満足しているようでした。友達と協力して過ごした経験が、今後の学校生活にも生かされることでしょう。今日は家の人にたくさん思い出話を聞かせてあげてくださいね。
    同じ頃、6年生は放課後陸上練習に取り組んでいました。先生のアドバイスを聞きながら、少しでも記録が伸びるようがんばっていました。「昨日より記録が伸びた!」「前はもっと記録がよかったのに…。」など様々です。落ち着いて自分と向き合うことで、力を高めていきたいですね。44

  • 2024-10-01
    自然の家に出発!(5年生)
    自然の家に出発!(5年生)2024年9月30日 08時51分
    気持ちのいい秋晴れの中、5年生が自然の家での学習に出発しました。今日まで本当に楽しみにしていた5年生。無事に全員で出発することができました。
    今日から友達と協力して、オリエンテーリングや野外炊事などをします。自然の家でしかできない体験をたくさん楽しんできてくださいね!たくさんの思い出と一緒に、元気に帰ってくるのを楽しみに待っています。432024/09/30自然の家に出発!(5年生)