R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉井小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市玉之江の小学校 >市立吉井小学校
地域情報 R500mトップ >玉之江駅 周辺情報 >玉之江駅 周辺 教育・子供情報 >玉之江駅 周辺 小・中学校情報 >玉之江駅 周辺 小学校情報 > 市立吉井小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立吉井小学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立吉井小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-26
    50昼休みの様子
    5
    0昼休みの様子2024年4月25日 12時58分
    今日はとても天気がよく、過ごしやすい1日でした。昼休みには子どもたちが元気いっぱい遊んでいました。虫探しをしたり、風船バレーやサッカーをしたりしている子がいました。
    「お花のところに連れて行ってあげようかな」と
    弱っているチョウを心配している子がいて、心が温かくなりました。
    1年生と6年生が一緒に遊んでいました。「6年生が来た~!」と1年生はとってもうれしそうです。他にも「先生見て!」と、上手になった一輪車やけん玉を見せてくれました。みんながとても楽しそうで、私も元気をもらいました。雨で外で遊びにくくなる前に、たくさん外で過ごせるといいですね。5
    続きを読む>>>

  • 2024-04-18
    7トンカカはん
    7トンカカはん2024年4月17日 11時50分
    トンカカはん保存会の皆さんを講師にお招きし、西条市指定無形民俗文化財である「トンカカはん」の練習を行いました。戦国時代に郷土を守るために戦い、討死にした兵士を弔うために舞ったことが起源だそうです。
    子どもたちは保存会の皆さんの動きを見たり、直接教えていただいたりしながら動きを覚えていきました。
    扇子の回し方などに苦戦していましたが、踊っている子どもたちは楽しそうでした。トンカカはんは
    コロナ過で自粛されていましたが、今年度より運動会で再び踊ることになりました。実に5年ぶりの復活です。吉井ならではの文化を受け継ぎ、守っていきましょう。
    ...32024/04/17トンカカはん
    続きを読む>>>


  • 2024-04-10
    令和6年度
    令和6年度新任式・始業式・入学式2024年4月8日 16時38分
    令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。新任式では新しく来られた7名の教職員と対面しました。子どもたちは新しく来られた方に興味津々で、教職員の問いかけに明るく受け答えしていました。その後の始業式では、校長先生から「
    命・友達・学校」の
    3つを大切にしてほしいというお話がありました。子どもたちはとても真剣にお話を聞いていて、新学年への意気込みが感じられました。担任発表では、目をきらきらさせながら新しい担任との出会いに心躍らせていました。
    その後の学級開きでは、先生のお話を聞いたり新しい教科書をもらったりと、さっそく新しい担任と一緒に学級活動を行っていました。
    そして入学式です。今年度はピカピカのかわいい1年生が18名入学しました。担任の先生の名前を呼ばれて元気な声で「はい!」と返事したり、大きな声で歌を歌ったりしてとても立派でした!明日からいろいろな学習が始まっていきますね。「どきどきするけど、どーんといけ!」一緒にがんばっていきましょうね。
    続きを読む>>>