R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉井小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市玉之江の小学校 >市立吉井小学校
地域情報 R500mトップ >玉之江駅 周辺情報 >玉之江駅 周辺 教育・子供情報 >玉之江駅 周辺 小・中学校情報 >玉之江駅 周辺 小学校情報 > 市立吉井小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立吉井小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立吉井小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-28
    読み聞かせ~1年生~
    読み聞かせ~1年生~2024年2月28日 08時57分
    今朝は、1年生教室で読み聞かせがありました。
    明日の遠足にちなんで、「きょうのおべんとう なんだろな」という本を読んでいただきました。
    みなさんの明日のお弁当はなんでしょう?楽しみですね!1471482024/02/28読み聞かせ~1年生~

  • 2024-02-21
    防災食を作って食べよう(4年生)
    防災食を作って食べよう(4年生)2024年2月20日 14時36分
    4年生
    今日は、4年生が消防クラブの活動で、防災食のおにぎりとみそ汁を作っていました。
    災害時に役立つ防災食は長期保存が可能です。子どもたちは賞味期限を見て、「えー、5年も持つんや!」とびっくりしていました。やかんでお湯を沸かし、みんな慎重におにぎりとみそ汁にお湯を注ぎました。
    「おいしいね。」「いつものおにぎりとはちょっと味がちがうね。」「地震の時にお湯はないから、水で作るのかな?」「苦手な食べ物でも、災害時にはありがたく食べないとね。」など、いろいろな気付きがあったようです。まもなく消防クラブの活動を終える4年生。学んだことを生かし、災害時には地域の人と協力して活躍できるといいですね。1451462024/02/20
    4年生防災食を作って食べよう(4年生)
    続きを読む>>>

  • 2024-02-07
    2/6 4時間目の様子(1~3年生)
    2/6 4時間目の様子(1~3年生)2024年2月6日 11時40分
    1・2・3年生
    1年生は運動場でボール蹴りをしました。ペアの友達が取りやすいように蹴ることができたかな?
    2年生は図書館見学で見たものや聞いたことをまとめました。
    3年生は下絵をタブレットで調べ、下書きをしました。
    西条市では、インフルエンザや新型コロナウイルスなど感染症が流行しています。
    続きを読む>>>