R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉井小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市玉之江の小学校 >市立吉井小学校
地域情報 R500mトップ >玉之江駅 周辺情報 >玉之江駅 周辺 教育・子供情報 >玉之江駅 周辺 小・中学校情報 >玉之江駅 周辺 小学校情報 > 市立吉井小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立吉井小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立吉井小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-28
    離任式
    離任式2024年3月28日 10時29分
    令和5年度離任式を行いました。今年度は5名の教職員が異動になりました。
    異動される教職員のあいさつの後、代表児童が先生との思い出を発表しました。式の間、ぽろぽろ涙を流す子どももいて、子どもたちと先生の絆を感じました。異動される先生方、吉井小学校のために尽力していただき、本当にありがとうございました。4月から新たなステージでのご活躍をお祈りしています。1551562024/03/28離任式

  • 2024-03-26
    卒業証書授与式
    卒業証書授与式2024年3月22日 11時58分
    厳かな雰囲気の中、たくさんの方々に見守られながら令和5年度卒業証書授与式が挙行されました。
    卒業生はいい緊張感の中、希望に満ち溢れた表情で式に臨んでいました。一人一人の言葉からは、未来に向かって力強く歩もうとする強い決意が感じられました。卒業生の皆さん、最高学年として吉井小を引っ張ってくれてありがとう。ご卒業おめでとう!これからもずっと応援しています。154

  • 2024-03-20
    null
    0表彰と昼休みの様子2024年3月19日 15時33分
    今年度最後の表彰がありました。1年間、様々な分野でがんばってきましたね。5年生は愛媛県教育委員会が主催している「えひめ子どもスポーツITスタジアム」の「スローアンドキャッチ」部門で、愛媛県7位に入賞しました。みんなで力を合わせた結果ですね。おめでとうございます!
    そして、今日の昼休みは6年生にとって小学校生活最後の昼休みでした。オープンスペースでボッチャを楽しんだり、遊具で遊んだり、卒業プロジェクトの黒板アートを完成させたり…。思い思いの昼休みを過ごしていました。6年生に昼休みの思い出を聞いてみると、「友達とたくさん遊べて楽しかった。」「寒い冬でも、友達と遊んだら体が温まった。」など、楽しかった思い出を聞くことができました。いよいよ卒業式目前です。みなさんの立派な晴れ姿を楽しみにしています。
    01532024/03/19表彰と昼休みの様子

  • 2024-03-15
    令和6年度年間行事計画(案)を月行事予定に入れています。なお、行事等につきましては、追加・変更がござ・・・
    令和6年度年間行事計画(案)を月行事予定に入れています。なお、行事等につきましては、追加・変更がございますのでご了承ください。

  • 2024-03-12
    児童生徒への文部科学大臣メッセージについて
    児童生徒への文部科学大臣メッセージについて2024年3月11日 08時40分152

  • 2024-03-05
    感謝の気持ちを伝えよう(6年生)
    感謝の気持ちを伝えよう(6年生)2024年3月4日 15時41分
    6年生
    いよいよ3月。6年生は卒業式までの登校日が13日となりました。今日はお世話になった先生方に感謝の気持ちを伝えようと、ホットケーキを作りました。
    今日は自分たちの分だけではなかったのでかなり忙しかったですが、焼く係や飾り付け係に分かれ、みんなで協力して調理しました。手が空いた人から片付けをしていたのもさすがでした。可愛らしくデコレーションされたホットケーキ、おいしかったです!6年生ありがとう!残り少ない小学校生活、楽しんでくださいね。1512024/03/04
    6年生感謝の気持ちを伝えよう(6年生)

  • 2024-03-01
    6年生ありがとう集会&校内遠足
    6年生ありがとう集会&校内遠足2024年2月29日 12時50分
    各学年が出し物やプレゼントで、6年生に感謝の気持ちを伝えました。
    最後に6年生から各学年へ、メッセージカードのプレゼントもありました。
    集会の後は、雨天で校内遠足になりましたが、教室や体育館で工夫して楽しみました。
    いっしょに食べたお弁当の味も格別だったようです!1491502024/02/296年生ありがとう集会&校内遠足2024/02/29登校班長引継ぎ