R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉井小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市玉之江の小学校 >市立吉井小学校
地域情報 R500mトップ >玉之江駅 周辺情報 >玉之江駅 周辺 教育・子供情報 >玉之江駅 周辺 小・中学校情報 >玉之江駅 周辺 小学校情報 > 市立吉井小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立吉井小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立吉井小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-16
    2023年9月 (8)9/13 朝の会の様子
    2023年9月 (8)9/13 朝の会の様子投稿日時 : 09/1318yoshii01昨日少し爽やかさを感じた一日となりましたが、今日は、朝から蒸し暑さが戻ってきたように感じます。
    子どもたちも暑そうにしていましたが、朝の会で一日の生活がスタートしていました。今日も頑張りましょう!
    トピックがありません。

  • 2023-09-08
    2023年9月 (5)5年生 理科
    2023年9月 (5)5年生 理科投稿日時 : 09/0718yoshii135年生の理科の様子です
    講師の元山先生から顕微鏡の使い方を教わり、花粉を観察しました
    各所から「わあ~見て見て!」と声が上がっていました5年生 理科09/07
      5年生の理科の様子です 講師の元山先生から顕微鏡の使い方を教わり、花粉を観察しました
    各所から「わあ~見て見て!」と声が上がっていました9/7 昼休みの様子09/07
    4年生は音楽フェスティバルに向けて自主練習をしていました。  まだまだ厳しい暑さが続きますが、運動場では熱中症対策をとりながら
    続きを読む>>>

  • 2023-09-05
    2023年9月 (3)2年生虫採り・4年生自主練習の様子
    2023年9月 (3)2年生虫採り・4年生自主練習の様子投稿日時 : 14:2518yoshii149月5日(火)、今日も暑い日でしたが、子どもたちはそれぞれよくがんばっていました。
    2年生は、生活科の学習で虫探しをしました。先日の親子勤労体験学習のおかげでとても見つけやすく、「わ~、コオロギがいっぱいいる!」「トンボもおるよ!」と子どもたちは大喜びでした。網で押さえる子、虫かごに入れる子と、協力して虫を採っていました
    4・5年生は、本格的に音楽フェスティバルの練習を始めました。みんな真剣にがんばっています
    昼休みには4年生が教室で自主練習をしていました
    本番まで力を合わせてがんばっていきましょう!2年生虫採り・4年生自主練習の様子14:25
    9月5日(火)、今日も暑い日でしたが、子どもたちはそれぞれよくがんばっていました。
    続きを読む>>>