R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉井小学校 2023年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市玉之江の小学校 >市立吉井小学校
地域情報 R500mトップ >玉之江駅 周辺情報 >玉之江駅 周辺 教育・子供情報 >玉之江駅 周辺 小・中学校情報 >玉之江駅 周辺 小学校情報 > 市立吉井小学校 > 2023年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立吉井小学校 に関する2023年8月の記事の一覧です。

市立吉井小学校2023年8月のホームページ更新情報

  • 2023-08-21
    2023年8月 (5)8/20 親子勤労体験学習
    2023年8月 (5)8/20 親子勤労体験学習投稿日時 : 08/2018yoshii03休憩を取りながら前半後半2部制で、運動場の草引きや校舎の清掃を行いました。
    保護者の皆様、暑い中ご協力ありがとうございました。

  • 2023-08-03
    2023年8月 (4)自然の家パート4
    2023年8月 (4)自然の家パート4投稿日時 : 08/02
    みんなで協力して作ったカレーの味を子どもたちに尋ねたところ、みんなベリーグッドでした。どの班も、子どもたちの思惑以上の出来栄えに、とても満足していたようです。片付けも先生方のサポートの下、手際よく行うことができました。
    この2日間で友達と協力すること、お世話になった周りの人への感謝の気持ちを忘れないこと、自然を愛すること、時間を守ることなど、多くのことを子どもたちの姿から感じ取れました。この経験を2学期からの生活に役立ててほしいと思いました。ジッピー最高でした!
    所員の皆さま、保護者の皆さまご協力ありがとうございました。自然の家パート408/02
    みんなで協力して作ったカレーの味を子どもたちに尋ねたところ、みんなベリーグッドでした。どの班も、子どもたちの思惑以上の出来栄えに、とても満足していたようです。片付けも先生方のサポートの下、手際よく行うことができました。
    この2日間で友達と協力すること、お世話になった周りの人への感謝の気持ちを忘れないこと、自然を愛すること、時間を守ることなど、多くのことを子どもたちの姿から感じ取れました。この経験を2学期からの生活に役立ててほしいと思いました。ジッピー最高でした!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-02
    2023年8月 (3)2023年7月 (13)自然の家パート3
    2023年8月 (3)2023年7月 (13)自然の家パート3投稿日時 : 10:37
    2日目を迎えました。みんな元気にラジオ体操を済ませたあと、今日も、もりもり朝食をいただきました。
    野外炊事活動では、苦労しながらも班で協力してかまどでご飯を炊いたり、カレーづくりに取り組んだりしました。助っ人に校長先生、前吉井小の藤原先生が来てくださり、みんなのカレーづくりのサポートをしてくださいました。ありがとうございました。日頃炊事をすることの少ない子どもたちにとって心に残る活動となりました。果たしてお味はどうでしょうか?自然の家パート310:37
    2日目を迎えました。みんな元気にラジオ体操を済ませたあと、今日も、もりもり朝食をいただきました。
    野外炊事活動では、苦労しながらも班で協力してかまどでご飯を炊いたり、カレーづくりに取り組んだりしました。助っ人に校長先生、前吉井小の藤原先生が来てくださり、みんなのカレーづくりのサポートをしてくださいました。ありがとうございました。日頃炊事をすることの少ない子どもたちにとって心に残る活動となりました。果たしてお味はどうでしょうか?自然の家パート208/01
    お昼の゙カヌー体験では、講師の方のお話を真剣に聞き、あっという間にカヌーを乗りこなす事ができました。さすが5年生!
    続きを読む>>>