R500m - 地域情報一覧・検索

市立寒川小学校 2014年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市寒川町の小学校 >市立寒川小学校
地域情報 R500mトップ >伊予寒川駅 周辺情報 >伊予寒川駅 周辺 教育・子供情報 >伊予寒川駅 周辺 小・中学校情報 >伊予寒川駅 周辺 小学校情報 > 市立寒川小学校 > 2014年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立寒川小学校 に関する2014年6月の記事の一覧です。

市立寒川小学校2014年6月のホームページ更新情報

  • 2014-06-26
    ふれあい遊び
    ふれあい遊び6月26日(木) 昼休みに
    「ふれあい遊び」
    をしました。
    いつもの昼休みは、学級の友達と遊ぶのですが、今日は1年生から6年生までの縦割り班でどんな遊びをするかを話し合って、決まった遊びを班のみんなで楽しみました。
    みんないい顔してます。6年生はお兄ちゃんお姉ちゃんで班員をリードし、低学年は6年生を頼っていました。
    2014 年 6 月 26 日 3:47 PM | カテゴリー:教育事務所と教育委員会の方が訪問されました6月25日(水)午後から東予教育事務所と市教育委員会の方7名が寒川小学校を訪問されました。
    続きを読む>>>

  • 2014-06-25
    群馬交響楽団ワークショップ
    群馬交響楽団ワークショップ6月24日(火)に群馬交響楽団の4名が来校され、ワークショップを行いました。
    9月11日には65名の楽団の方が大規模の演奏を聴かせてくれます。
    今日は弦楽四重奏で4名の方に演奏していただきました。低学年高学年に分かれて聴きましたが、すばらしい音色にうっとりとしていました。
    やっぱり本物はいいですね。
    2014 年 6 月 24 日 1:07 PM | カテゴリー:
    Today:18hits
    続きを読む>>>

  • 2014-06-24
    1 日時  6月19日(木)20:00頃2 場所  上分町 路上
    1 日時  6月19日(木)20:00頃
    2 場所  上分町 路上
    3 内容  女子生徒が自転車で帰宅中、男性に陰部を見せつけられた。
    4 特徴  年齢:30~40歳位    服装:上下とも黒っぽい服装
    2014 年 6 月 23 日 5:58 PM | カテゴリー:
    Today:200hits
    続きを読む>>>

  • 2014-06-21
    修学旅行の様子:2日目(6月19日)
    修学旅行の様子:2日目(6月19日)修学旅行2日目は好天に恵まれ、少し暑いくらいになりました。
    ホテルのバイキング朝食 → 宮島へのフェリー → 宮島(厳島神社・水族館・お土産タイム・昼食) → 鷲羽山ハイランド → 帰校 という日程でした。
    ハイランドでは汗いっぱいになるくらいになりました。
    2014 年 6 月 20 日 2:29 PM | カテゴリー:修学旅行の様子:1日目(6月18日)修学旅行の様子をお知らせいたします。
    1日目(6月18日)
    雨が降っていて少し心配しましたが、午後から好天になりました。暑くもなく、濡れもせずによかったです。
    続きを読む>>>

  • 2014-06-17
    1 日時  6月12日(木) 20:00頃2 場所  妻鳥町 店舗内
    1 日時  6月12日(木) 20:00頃
    2 場所  妻鳥町 店舗内
    3 内容  被害者が買い物をしていたところ、、男性につけられ、スカート内を盗撮されるような行動をとられた。
    4 特徴  年齢:50歳前後   服装:Tシャツ(白)  作業服(緑色)  ショルダーバッグ(茶色)
    同伴者(保護者等)が買い物をしている時に、児童生徒が何らかの被害に巻き込まれないようお願いいたします。
    2014 年 6 月 17 日 8:12 AM | カテゴリー:親子で水引体験をしました6月15日(日) 9:30からPTA研修部が主催になって
    続きを読む>>>

  • 2014-06-12
    水泳特別練習始まりました
    水泳特別練習始まりましたプールにきれいな水が入り、プールが開始しています。
    水泳特別練習も始まり、7月23日の記録会に向けてがんばっています。
    水に慣れ、泳げるようになること、自分の記録を更新していくことが目標です。
    家族での応援をお願いします。
    2014 年 6 月 10 日 7:27 PM | カテゴリー:
    1 日時  6月7日(土) 3:00頃
    続きを読む>>>

  • 2014-06-07
    交通安全教室が開かれました(1年・4年)
    交通安全教室が開かれました(1年・4年)6月5日(木) 交通安全教室が開かれました。この日はちょうど雨が降っていたため、体育館で行いました。
    前半(1年生)・後半(2年生)と別れての教室になりました。
    交通安全協会・教習所のみなさんありがとうございました。
    【1年生 交通安全教室(安全な歩行)】
    1年生は安全な歩行について、一人一人手を挙げ、左右確認をする実地訓練を行いました。しっかり手を挙げ、左右確認もできました。登下校や外出時に生かしましょう。
    【4年生 交通安全教室(自転車の乗り方)】
    続きを読む>>>

  • 2014-06-06
    6月行事予定
    6月行事予定寒川漁港に行ってきました。3年生6月5日(木) 3年生の社会科見学がありました。 寒川漁港に行っていろいろと学習しました。
    漁港や船の様子、市場の様子、冷蔵庫の見学、そして、子どもたちの質問コーナーなど盛りだくさんでした。
    質問では、魚のこと、船のこと、漁師さんのこと、海のことなどたくさん教えていただきました。
    組合長さんから、「寒川で捕れた魚を食べて下さい。そして海をきれいにしましょう。ペットボトルやビニールは腐らないので絶対に捨てないで。」というお話がありました。
    自分たちの寒川の海をきれいに保って、地元で捕れた魚をいっぱい食べましょう。
    2014 年 6 月 5 日 1:02 PM | カテゴリー:
    続きを読む>>>

  • 2014-06-05
    校長先生のお話
    校長先生のお話6月4日(水) 朝会で校長先生のお話がありました。
    新学期が始まって2ヶ月がたちました。校長先生から、挨拶が元気になった。朝の自主清掃がすばらしいと言われました。
    今日は、「人の話をしっかり聞く」ことを中心に「聞き上手」になろうというお話でした。
    「聞き上手」になるといろんないいことがあります。また、そのコツも教えていただきました。
    まず人の話に耳を傾けたいものですね。
    2014 年 6 月 4 日 9:35 AM | カテゴリー:
    続きを読む>>>