R500m - 地域情報一覧・検索

町立大瀬小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県喜多郡内子町の小学校 >愛媛県喜多郡内子町大瀬中央の小学校 >町立大瀬小学校
地域情報 R500mトップ >伊予立川駅 周辺情報 >伊予立川駅 周辺 教育・子供情報 >伊予立川駅 周辺 小・中学校情報 >伊予立川駅 周辺 小学校情報 > 町立大瀬小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立大瀬小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-29
    授業の様子
    授業の様子2024年5月29日 11時30分
    29日(水)3時間目、授業の様子です。1・2年生は図画工作科で粘土細工を集中して取り組んでいました。3年生は理科「太陽の動き」の学習で積極的に手を挙げていました。4年生は算数科「(2けた)÷(1けた)の筆算」の学習で練習問題にチャレンジしていました。5年生は家庭科「ゆでておいしい料理をつくろう」の学習で調理実習の計画を立てていましt。6年生は外国語科「My
    Daily
    Schedule]の学習でテキストの中のベイカー先生がどんな生活をしているか聞き取っていました。今日はとっても爽やかな天気で学習に身が入っていたようです。106510662024/05/29授業の様子2024/05/28授業の様子

  • 2024-05-28
    25日(土)晴天の下、令和6年度運動会を行いました。2週間という短い練習期間ではありましたが、天候に・・・
    25日(土)晴天の下、令和6年度運動会を行いました。2週間という短い練習期間ではありましたが、天候にも恵まれ、練習も順調に行うことができました。「仲間とともに 勝利をめざし 最高の運動会へ!」のスローガンの下、子どもたちも力一杯頑張りました。昨年度より一段とたくましくなった子どもたちの様子をお見せすることができ、大変うれしく思っております。保護者の皆様には、先週の奉仕作業、そして前日の準備等、ご協力ありがとうございました。すばらしい運動会となり教職員一同心よりお礼を申し上げます。

  • 2024-05-25
    令和6年度運動会
    令和6年度運動会2024年5月25日 13時37分
    25日(土)晴天の下、令和5年度運動会を行いました。2週間という短い練習期間ではありましたが、天候にも恵まれ、練習も順調に行うことができました。「仲間とともに 勝利をめざし 最高の運動会へ!」のスローガンの下、子どもたちも力一杯頑張りました。昨年度より一段とたくましくなった子どもたちの様子をお見せすることができ、大変うれしく思っております。保護者の皆様には、先週の奉仕作業、そして前日の準備等、ご協力ありがとうございました。すばらしい運動会となり教職員一同心よりお礼を申し上げます。106310642024/05/25令和6年度運動会2024/05/24全校体育(最終)2024/05/23全校練習(玉入れ他)2024/05/22全校練習(ダンス・エール交換)2024/05/21授業の様子(1・2年、6年)2024/05/20全校体育(ダンス・赤白リレー)

  • 2024-05-18
    プール掃除
    プール掃除2024年5月17日 15時10分
    17日(金)5・6時間目に4~6年生でプール掃除を行いました。今年度も中学校の生徒の皆さんにも手伝ってもらったおかげで、プール内やプールサイドがよりきれいになり、短時間で終えることができました。感謝です。5月末から
    水泳練習を始める予定です。きれいになったプールで練習を頑張っていきたいと思います。105710582024/05/17プール掃除2024/05/16運動会練習(園児も参加して)2024/05/15総合的な学習の時間(5・6年)2024/05/14料理教室・昔の遊び体験(1・2年)0
    0

  • 2024-05-10
    運動会練習
    運動会練習2024年5月10日 11時27分
    10(金)運動会に向けた全校体育の様子です。はじめに体育館でダンスの練習をしました。今年度から全校児童数が減ったので、全校で取り組むようにしています。後半は運動場で閉会式の練習をしました。練習も順調に進んでいます。105210532024/05/10運動会練習2024/05/09狂言ワークショップ2024/05/07運動会練習(ラジオ体操他)2024/05/07運動会練習(入場行進)

  • 2024-05-03
    2024年5月2日 09時54分2日(木)2時間目、授業の様子です。1・2年生は体育科で運動会に向け・・・
    2024年5月2日 09時54分
    2日(木)2時間目、授業の様子です。1・2年生は体育科で運動会に向けて体操体型の動きやラジオ体操に取り組んでいました。3・4年生は図画工作科で本を読んで感動したところを絵に表す読書感想画に取り組んでいました。5・6年生は、音楽科で「こいのぼり」の歌詞のイメージを膨らませながらこいのぼりの歌を歌っていました。家庭訪問も二日目になります。本日もよろしくお願いします。10492024/05/02

  • 2024-05-02
    2024年5月1日 11時40分1日(水)3時間目、1・2年生と6年生の授業の様子です。1・2年生は・・・
    2024年5月1日 11時40分
    1日(水)3時間目、1・2年生と6年生の授業の様子です。1・2年生は生活科の学習で、折り紙や発泡スチロールなどの素材を使って、食べ物に似せたものを作っていました。6年生は外国語科「自分の宝物を紹介し合おう」の学習で、英語での表現の仕方を学んでいました。本日から家庭訪問が始まります。子どもたちの下校時刻も早くなりますので、家庭での過ごし方についてよろしくご指導願います。10482024/05/01

  • 2024-05-01
    徒歩遠足
    徒歩遠足2024年4月30日 16時00分
    30日(火)ようこそ1年生集会に続き、徒歩遠足を行いました。目的地は「いかだや」で全校児童が往復7㎞の道のりを歩きました。目的地に到着するとしっぽ取りやじゃんけんゲームをして全校で楽しみました。昼食はファミリー班で集まってお弁当を食べました。とても楽しい一日を過ごすことができました。104610472024/04/30徒歩遠足2024/04/30ようこそ1年生集会