R500m - 地域情報一覧・検索

町立大瀬小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県喜多郡内子町の小学校 >愛媛県喜多郡内子町大瀬中央の小学校 >町立大瀬小学校
地域情報 R500mトップ >伊予立川駅 周辺情報 >伊予立川駅 周辺 教育・子供情報 >伊予立川駅 周辺 小・中学校情報 >伊予立川駅 周辺 小学校情報 > 町立大瀬小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立大瀬小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-28
    体育科研究授業(5・6年)
    体育科研究授業(5・6年)2024年6月28日 08時00分
    27日(木)5時間目、5・6年生が体育科「体ほぐしの運動」の学習をしました。これは、町内の体育科委員会での研究実践の一つで公開しました。「全校で楽しめる運動を考えよう」をめあてにグループごとに運動を考え、実際に運動(ゲーム)をしてみました。
    各校の先生方が集まる中、大変意欲的に取り組んでいました。
    この後、しっかり振り返りをしながら、全校児童が楽しめる運動にしていってください。110511062024/06/28体育科研究授業(5・6年)2024/06/274学年親子PTA活動2024/06/26総合的な学習の時間(3・4年)2024/06/25おおせずし(1・2年生活科)2024/06/24管理主事・地教委学校訪問

  • 2024-06-21
    わくわくスピーチタイム
    わくわくスピーチタイム2024年6月21日 13時35分
    21日(金)大瀬タイムの時間に「わくわくスピーチタイム」を行いました。今日は「わたしのたからもの、大切にしているもの」を
    テーマで行いました。実物を持ってきたり、
    タブレットで撮影してきたものを
    見せたりしながら、相手に伝わるように話していました。聞き手もしっかりと自分のことと比べて聞いたり、質問したりすることができました。110011012024/06/21わくわくスピーチタイム2024/06/21読み聞かせ2024/06/21通学合宿(大瀬っ子ひとりでできるもん)0
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-06-20
    2024年6月20日 11時39分20(木)3・4時間目、授業の様子です。3・4年生は総合的な学習の・・・
    2024年6月20日 11時39分
    20(木)3・4時間目、授業の様子です。3・4年生は総合的な学習の時間「フルーツタウン大瀬」の学習で、地域で農園を営んでいる方を講師に迎え、ぶどう、柿、キウイ、ブルーベリー、栗などの栽培方法をまなんでいました。5・6年生は図画工作科で読書感想画を描いていました。どれも力作ばかりです。109710982024/06/20
    2024/06/202・3学年親子PTA活動2024/06/19健康教育参観日・救急法講習会2024/06/18
    2024/06/17

  • 2024-06-14
    授業の様子(1年生)
    授業の様子(1年生)2024年6月14日 10時49分
    14日(金)2時間目、1年生の授業の様子です。1年生は音楽科「リズムであそぼう」の学習です。音楽に合わせて歌いながら動作をしていました。その後、「かたつむり」を鍵盤ハーモニカで練習していました。指の使い方も大変上手です。109210932024/06/14授業の様子(1年生)2024/06/13エコファーム見学2024/06/11
    2024/06/10水泳授業開始(1・2年)

  • 2024-06-06
    修学旅行記7(ホテルに到着)
    修学旅行記7(ホテルに到着)2024年6月6日 18時14分
    予定時刻どおりに無事ホテルに到着しました。全員とっても元気です。ホテル内での様子は、明日朝に公開したいと思います。どんな様子で過ごしているのか楽しみにしていてください。今日の疲れをしっかりいやしてくださいね。107910802024/06/06修学旅行記7(ホテルに到着)2024/06/06修学旅行記6(大刀洗平和記念館)2024/06/06修学旅行記5(昼食)2024/06/06修学旅行記4(アフリカンサファリ)2024/06/06修学旅行記3(フェリー)2024/06/06修学旅行記2(バスの中、三崎港で)2024/06/06修学旅行記1(出発)

  • 2024-06-05
    調理実習(5年生)
    調理実習(5年生)2024年6月5日 11時12分
    5日(水)2・3時間目、5年生が家庭科で調理実習をしました。「ゆで野菜でサラダを作ろう」という内容で、タマゴやブロッコリー、とうもろこしなどをゆで、おいしそうに盛り付けました。ドレッシングも手作りでとってもおいしくいただきました。107210732024/06/05調理実習(5年生)2024/06/04
    0

  • 2024-06-04
    代表委員会・水泳練習開始
    代表委員会・水泳練習開始2024年6月3日 18時09分
    3日(月)大瀬タイムの時間に代表委員会を行いました。5月の児童会目標の反省と6月の目標を決め、各委員会からのお知らせや学級から全校へ話し合いたいことなど意見を出し合いました。
    放課後、今日から水泳大会に向けての課外水泳の開始です。天気はとても良く、水温はまだ十分ではないもの、とっても気持ちよく元気に泳いでいました。7月23日(火)に行われる町内水泳大会に向けて泳力を高めていきたいと思います。107010712024/06/03代表委員会・水泳練習開始2024/06/03

  • 2024-06-02
    新体力テスト
    新体力テスト2024年5月31日 10時12分
    31日(金)2時間目、全校体育を行いました。新体力テストの上体起こし、反復横跳び、立ち幅跳びの3種目を測定しました。下学年児童は、上学年のお兄さんやお姉さんの動きを見て、参考にしていました。みんなとってもよく頑張っていました。106810692024/05/31新体力テスト2024/05/31わくわくスピーチタイム2024/05/30避難訓練