R500m - 地域情報一覧・検索

町立大瀬小学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県喜多郡内子町の小学校 >愛媛県喜多郡内子町大瀬中央の小学校 >町立大瀬小学校
地域情報 R500mトップ >伊予立川駅 周辺情報 >伊予立川駅 周辺 教育・子供情報 >伊予立川駅 周辺 小・中学校情報 >伊予立川駅 周辺 小学校情報 > 町立大瀬小学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立大瀬小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-30
    手洗い学習(1~4年)
    手洗い学習(1~4年)2024年9月27日 18時25分
    27日(金)5時間目、1~4年生が手洗い学習を行いました。八幡浜保健所の方を講師として迎え、手洗いのタイミングや手洗いの手順を学び、実際に手洗いをして汚れが残っていないかチェックをしました。手洗いの仕方がよく分かりました。ありがとうございました。115711582024/09/27手洗い学習(1~4年)2024/09/27交通茶屋(5・6年)2024/09/26授業参観・PTA研修会

  • 2024-09-26
    水生生物調査(3・4年)
    水生生物調査(3・4年)2024年9月25日 12時14分
    25日(水)
    23・4時間目、3・4年生が水生生物調査を行いました。内子未来づくりネットワーク(うちみづネット)さんをはじめ5名の方を講師に迎え、小田川に棲む生き物を調べました。この後、採集した生物の画像を確認し、生息している生物を通して、小田川の水質について考える予定です。どうもありがとうございました。115411552024/09/25水生生物調査(3・4年)2024/09/25みこし作り(1・2年)2024/09/24
    0

  • 2024-09-23
    租税教室(6年生)
    租税教室(6年生)2024年9月20日 15時31分
    20日(金)3時間目、6年生が租税教室を行いました。松山税務署の方を講師として迎え、税に関するクイズやビデオ視聴などで税に関する知識を深めました。1億円や1千万円の札束の重さも体験でき、とっても貴重な学習になりました。ありがとうございました。115111522024/09/20租税教室(6年生)2024/09/19
    2024/09/18園児との交流(1・2年)2024/09/18研究授業(5年)2024/09/17農園見学(3・4年)

  • 2024-09-15
    2024年9月13日 15時20分13日(金)6時間目、授業の様子です。3年生は理科で音の出る様子を・・・
    2024年9月13日 15時20分
    13日(金)6時間目、授業の様子です。3年生は理科で音の出る様子をビーズを使って観察していました。5・6年生は体育科でテニピンとバトミントンをしていました。明日からは3連休です。家庭での過ごし方についてご配慮お願いいたします。114611472024/09/13
    2024/09/12読み聞かせ(ブックス委員会)2024/09/12
    2024/09/11
    2024/09/10

  • 2024-09-09
    避難訓練(火災)
    避難訓練(火災)2024年9月9日 10時50分
    9日(月)中休みに避難訓練を実施しました。家庭科室から出火したという警報を受け、姿勢を低く、口をマスク、ハンカチで覆い、避難訓練の合い言葉を守りながら、素早く避難することができました。11422024/09/09避難訓練(火災)