R500m - 地域情報一覧・検索

市立重信中学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県東温市の中学校 >愛媛県東温市志津川の中学校 >市立重信中学校
地域情報 R500mトップ >見奈良駅 周辺情報 >見奈良駅 周辺 教育・子供情報 >見奈良駅 周辺 小・中学校情報 >見奈良駅 周辺 中学校情報 > 市立重信中学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立重信中学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-23
    中校舎長寿命化大規模改修工事の情報
    中校舎長寿命化大規模改修工事の情報

    令和5年7月21日(金)現在)
    どの校門も使用できます。工事に伴う各種制限等はありません。
    ただし、近日中には東門からの出入りができなくなります。
    令和5年7月21日(金)
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    2023年7月 (11)放課後 ブロック活動
    2023年7月 (11)放課後 ブロック活動投稿日時 : 07/19teacher249月に行われる体育祭に向けて、各ブロック3年生の幹部が放課後集まって、いろいろなことを計画しています。
    今日は、応援の流れや小道具をどうすべきか真剣に話をしていました。
    先輩がつくってきた伝統を受け継ぎつつ、自分たちの代で新しいものをつくりたいと悩んでいました。
    夏休みにもブロック活動があるので、少しずつ形になっていく様子が楽しみです。

  • 2023-07-18
    2023年7月 (9)3年生 働くこと講座
    2023年7月 (9)3年生 働くこと講座投稿日時 : 07/16teacher087月14日の5校時、3年生は総合的な学習の時間を使って「働くこと講座」を受講しました。ジョブカフェ愛workから講師の先生に来ていただき、働くということ、そのために必要な力や心構えなどについてご講演いただきました。進路選択を前にして、自分の人生について向き合っているさなかの3年生にとって、目の前の選択の先にあるものへ気持ちを向けることのできる有意義な時間になりました。
    そして6校時には、夏休みの高校見学会の事前指導を受けました。暑い中でしたが、集中して話を聞いてメモをとっていました。来週は3日登校したら夏休みに入ります。頑張ってきた部活動の締めくくりをしたり、自分の可能性を広げるための努力を積み重ねたりして、中3の夏休みを悔いのないものにしてほしいと思います。

  • 2023-07-15
    2023年7月 (8)生徒会役員選挙
    2023年7月 (8)生徒会役員選挙投稿日時 : 07/13teacher17今日の5時間目に、生徒会役員選挙がありました。
    立候補者のみなさんは、ポスター作成や放送演説、あいさつ運動など一生懸命に選挙活動をおこなってきました。
    今日は、投票の前に討論会がありました。自分の思いや考えをアピールする最後の場です。どの候補者からも、重信中学校をよりよくしたいという熱い思いが伝わってきました。
    討論会が終わると、いよいよ投票です。実際に選挙で使われている記載台と投票箱を使って投票を行っていきます。
    投票を行う生徒たちも真剣な面持ちで一票を投じていました。

  • 2023-07-11
    2023年7月 (5)謎の巣
    2023年7月 (5)謎の巣投稿日時 : 07/10teacher16重信中学校には、毎年ツバメがたくさん巣を作り、子育てをしています。
    そんな、重信中学校のツバメの巣に異変が起きました。
    下の写真をご覧ください。左側の写真は、普通のツバメの巣です。
    ところが、右側の巣をみると、ツバメの巣にしては形状が少し変です。
    巣の材質は、普通のツバメの巣と同じような感じですが、右側の巣は出入口ができています。
    また、巣から出てきたツバメも少し変わっています。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-06
    2023年7月 (3)掲示物紹介
    2023年7月 (3)掲示物紹介投稿日時 : 8:48teacher14校内の掲示物を紹介します。こちらはALTのショーン先生のコーナーです!ジャマイカ出身でいつも明るいショーン先生。同じジャマイカ出身で、世界最速のあの方にも会ったことがあるそうですよ。
    こちらは銀嶺会本部役員が掲示を担当している銀嶺前の掲示の様子です。
    「ほめほめツリー」ほめほめ言葉シャワー(ペアになり、お互いのいいところを伝え合う)という活動で、友達から言ってもらった自分のいいところを書き、掲示していくという企画です。花びらもたくさん用意してくれています。すてきな花を咲かせましょう!
    07/04

  • 2023-07-04
    』に、7月の部活動予定を掲載しました。(7/4)
    』に、7月の部活動予定を掲載しました。(7/4)
    6:46

  • 2023-07-02
    2023年7月 (0)2023年6月 (38)3年生 第2回高校説明会(県立高校)
    2023年7月 (0)2023年6月 (38)3年生 第2回高校説明会(県立高校)投稿日時 : 06/30teacher103年生と保護者を対象とした、第2回高校説明会(県立高7校)が行われました。
    本年度は、東温市中央公民館の大ホールで行い、冷房の効いた環境で各校の説明を聞くことができました。
    6月12日に行われた、第1回高校説明会(主に私立高校)とあわせて、多くの高校の先生方に各校の特徴を教えていただきました。
    今後3年生は、高校見学に行ったり、学校案内や高校のホームページを見るなどして、進路選択を進めていきます。