冬の風物詩2023年12月6日 18時37分
12月になり、鮮やかなイルミネーションと鈴の音が聞こえてくる季節になりました。
しかし、冬の風物詩はクリスマスだけではありません。
10組、15組では日本の伝統的な冬の風物詩、「干し柿」に挑戦しました。
ピーラーで皮をむき、紐で結わえて、物干し竿に干していました。
数日中のうちに重信中学校の校舎の軒下に、干し柿がつるされている光景が見られるかもしれません。1661672023/12/06冬の風物詩2023/12/05ローテーション道徳(2年生)❶❽⓿❼❾❶⓿
続きを読む>>>