2013/1/28
★1月28日(月)5年生は、総合的な学習で「環境」について学んでいます。この日、「環境探検隊」と題して、今まで学習してことをまとめたものを体育館でグル−プ毎に発表する時間をもうけました。家庭へも連絡し、保護者の方にも参観していただきました。電子黒板やプロジェクタ−を使って、クラスを越えて参観できるよう工夫をして、映像を見ながら学習の成果を共有することができていました。
★1月25日(金)玉小ではたくさんのボランティアの方々にご支援をいただいています。その中で1年を通してお世話になっている方々をお招きし、感謝の気持ちを伝える会「ありがとうを伝える会」を行いました。5・6年の代表委員が中心となり、手紙やメダル、飾り付け等たくさんの児童が協力しての手作りの会になりました。お招きしたのは、5丁目・6丁目の長寿会で朝の声かけをしてくださっている方々、玉小ステ−ションで放課後支援をしてくださっている方々、読み聞かせでお世話になっている方々、交通指導員の方々で60名の皆さんになりました。手紙やメダル、歌の贈り物、そして児童の表情から、感謝の気持ちを伝えることができたと思います。
★24年度2月の行事概要は、モバイル版ページにアップしました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。