4年生 学年スポーツ大会
2015.3.12
風が冷たく感じるものの良い天気となりました。
今日は、4年生が学年行事として、「学年スポーツ大会」を行いました。
種目はサッカーです。
5限目。運動場で「優勝を目指すぞ!」という意気込みが伝わってくるような4年生全員による元気あふれる準備体操が始まりました。運動場に二面のコートがかかれ、子どもたちの激闘が繰り広げられました。
「がんばれ〜」「えい、えい、おーっ!」という声。拍手。声をそろえての歌の応援。運動場の隅では、負けてくやしくて号泣する子どもたちも出現。
「校長先生応援してください。」と声をかけられましたが、特定のチームを応援するわけにもいかず、「みんな頑張れ!」と返しました。優勝は、男子が2組Aチーム 女子が1組Bチームでした。
勝てばもちろん、負けても泣いても仲間と楽しい時間を過ごすことができました。来月になれば、5年生。富田小学校のナンバー2として頑張ってほしいと思います。
なかよし学級お別れ会 〜6年生のみなさん、ありがとう〜
2015.3.11
今日は、半旗を掲げ、4年前に起こった東日本大震災で犠牲になられた方々に弔意をあらわしました。多くの方がお亡くなりになり、今なお、行方不明の方々もいらっしゃいます。ご冥福をお祈りしたいと思います。
さて、なかよし学級では今日は、6年生とのお別れ会を開きました。
まず、みんなで、ソーセージとチーズのたこ?焼きを作りました。私もいただきましたが、上手に作られていて、とてもおいしかったです。
次に、ビンゴゲームをしたりして楽しく過ごしました。
そして、在校生から6年生にお祝いのカードが贈られました。写真はそのときの様子です。ちょっと照れくさそうですが、とってもうれしそうです。
最後は、5人の6年生が「一発芸」といって、組み立て体操でがんばったピラミッドを披露してくれました。
5人の6年生のみなさん! 下級生たちをいつもとてもやさしく気づかってくれましたね。中学校でも頑張ってください!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。