5・6年 出前授業「海上保安庁の仕事」
総合的な学習の時間で、「職業について」や「仕事に対する思い」などについて学習しています。第九管区海上保安本部から2名の海上保安官に来ていただき、出前授業をしていただきました。クイズや動画視聴を交えながら、海上保安庁と海上自衛隊の仕事の違いや海難救助やその訓練の厳しさ、仕事のやりがいなどを教えていただきました。「訓練で失敗している映像もあったけど、その訓練の成果で人を救っているんだと思った。」「海上保安庁の仕事に興味がわいた。家で調べたい。」「人を救う姿がかっこよかった。」などの感想がありました。
2024-07-12 16:15 up!
7月12日(金) にじのこ花壇の草取り作業
最近の雨で雑草の草丈が伸びてきました。朝の時間を使って草取りを行いました。地域の方からもご支援いただきました。30分という短い時間でしたがみんなが一生懸命作業して、あっという間にきれいになりました。作業後はにじのこ花壇をバックに写真を撮りました。
2024-07-12 12:56 up!
7月12日(金)花壇活動について
本日の花壇活動は実施いたします。
ご協力の程、よろしくお願いいたします。
2024-07-12 08:00 up!
7月10日(水) 交通安全教室
長岡警察署と交通安全協会大積支部の皆様から自転車の乗り方をご指導いただきました。乗り降りの際の後方確認、道路を横断する際の左右の確認等、自分の目で安全確認することの大切さを学びました。今日学んだことを「一人でもできること」、「大人になっても続けられること」が大事です。
2024-07-10 11:10 up!
5年 家庭科「ソーイング はじめの一歩」
子どもたちが楽しみにしていた裁縫の学習をしています。現在、玉結び・玉どめ・ボタン付けの練習をしています。教科書のQRコードを読み取ると、やり方の動画を見ることができます。動画を見ながら練習をしている教室は、シーンとしています。すごい集中力です。
2024-07-10 11:04 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。