2月も後半に差し掛かります。インフルエンザの流行の影響が出始めています。改めて感染症予防対策の重要性を認識し教育活動を行ってまいります。3月行事アップしました。
これまでの訪問数:023216人
本日:81人/昨日:74人
2023/02/10
6年生の朝の会の様子です。卒業式に向けての歌の練習です。6年生が歌う曲は2曲です。上下のパートに分かれ、きれいなハーモニーが届けられるように練習しています。
4年生の外国語活動です。Go straight.Turn
left.など方向を示す言葉を全身を使って身に着けていきます。ゲーム感覚で楽しみながら学習をしています。
2年生の音楽科で鍵盤ハーモニカの練習です。かっこう、白熊のジェンカ、カエルのうたなど、習った曲を演奏できるように練習しています。
2023/02/09
朝、教室まで行き、1時間目の準備を終えた子どもたちが、なわとびの練習に出てきました。お互いに見えるように声を掛け合って並び、お互いの技を見せあっていました。
今日は、1.2年生に向けて、本よみさん太ろうさんの読み聞かせをしていただきました。いつものように読み聞かせが始まると、ざわついていた教室も静かになり、集中して聞けていました。
3年生の毛筆です。この一年で筆の扱いも慣れてきて、筆の特徴を生かして文字の形をとれる子どもが増えてきました。
/73ページ
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。