1/17(Wed)は瀬谷区一斉授業研究会のため、給食終了後下校です。ただし、研究授業をおこなう学級は14:50下校となります。
令和6年1月12日(金) 3,4年生書き初め「生きる力」「明るい心」
3,4年生の書き初めがおこなわれました。3年生にとっては初めての書き初めになります。冬休みに家庭で練習をした成果を発揮して丁寧に書きました。
令和6年1月11日(木) 5年生書き初め「新しい風」
先日の6年生に引き続き、本日は5年生が書き初めをしました。気持ちを落ち着かせ、丁寧に書き上げました。来週おこなわれる校内書写展で展示されます。
令和6年1月10日(火) 6年生書き初め「将来の夢」
6年生の書き初めがおこなわれました。それぞれの文字の正確さやバランスに加え、全体としての構図のバランスにも意識しながら書きました。作品は15日(月)から始まる校内書写展で掲示されます。
令和6年1月9日(火) 冬休み明けあいざわっ子タイム(朝会)
冬休み明けのあいざわっ子タイム(朝会)がありました。元日に発生した能登半島地震で亡くなられた方をはじめ、避難生活を余儀なくされている方々へ想いを馳せるとともに、新年の目標を新たにもつ時間となりました。また、書写展の表彰や1月より勤務となるAET(英語の先生)の紹介もおこなわれました。
12月以前の記事は、「
2
1
7
令和6年1月12日(金)
ツナそぼろ
白玉雑煮 なます
令和6年1月11日(木)
鱈のクリームシチュー
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。