R500m - 地域情報一覧・検索

市立相沢小学校 2023年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市瀬谷区の小学校 >神奈川県横浜市瀬谷区相沢の小学校 >市立相沢小学校
地域情報 R500mトップ >瀬谷駅 周辺情報 >瀬谷駅 周辺 教育・子供情報 >瀬谷駅 周辺 小・中学校情報 >瀬谷駅 周辺 小学校情報 > 市立相沢小学校 > 2023年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立相沢小学校 に関する2023年8月の記事の一覧です。

市立相沢小学校2023年8月のホームページ更新情報

  • 2023-08-30
    令和5年8月30日(水) 2年図工「ともだち みつけた」
    令和5年8月30日(水) 2年図工「ともだち みつけた」
    2年生の図工「ともだちみつけた」では、身の回りの物の中から顔に見える物を見つけて、タブレット端末で写真に撮って発表する活動を行いました。子どもたちは、教室内だけでも多くの「顔」を見つけて写真におさめていました。「扉の取っ手を横に見ると笑っている顔に見えるよ」と言っていました。
    令和5年8月29日(火) 野菜の栽培活動
    夏休みが明け、授業が再開されてから2日目となりました。個別支援学級では花壇で野菜の栽培をしています。ゴーヤやピーマン、ミニトマト、ナスなどを一部収穫しました。今後の収穫も楽しみにしており、「もっと育て」「たくさんできるといいな」という声が聞こえてきました。また、1年生も落ち着きながら学習に取り組んでいます。今日は、算数の時間に「絵を見てどのような計算のお話ができるか」を考えるグループ活動を行いました。
    令和5年8月28日(月) 夏休み明け学習再開
    本日より、夏休み明けの学習が再開されました。初日の今日は「夏休み明け朝会」をTV放送で行い、各クラスでは宿題を集める光景や、夏休みの思い出を発表する様子、早速理科の実験を行う様子などが見られました。8/31(木)までは給食なしの特別時程で学習を行います。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-25
    令和5年8月25日(金) 自死予防研修 体罰防止研修 経理研修
    令和5年8月25日(金) 自死予防研修 体罰防止研修 経理研修
    夏休み最終日となる本日は、全職員向けに研修会を行いました。児童の自死予防や体罰の防止、不適切経理の防止について学びました。体罰防止研修では、具体的な事例を取り上げ、原因や防止方法について少人数グループでディスカッションをしながら学びました。
    7
    7

  • 2023-08-24
    令和5年8月24日(木) 小中ブロック連絡会(教育課程)
    令和5年8月24日(木) 小中ブロック連絡会(教育課程)
    本校は、東野中学校、二ツ橋小学校と一中二小で小中学校ブロックを構成しています。本日は、3校の職員が相沢小学校に集まって教育課程(カリキュラム)について話し合いが行われました。小中学校9年間で目指す子どもの姿を明確にして、どのような教育課程を実践していくかを各教科、領域ごとに分かれて話し合いました。
    令和5年8月23日(水) エレベーター工事着工 その2
    エレベーターの設置場所となる教室の工事が進みました。廊下の壁が撤去され、黒板や床のタイルなども剥がされました。黒板があった場所はコンクリートの様子が違うので分かりやすいです。なお、各階の床スラブの解体・撤去作業は今週末で終わり見込みです。
    令和5年8月22日(火) エレベーター工事着工 その1
    7月下旬よりエレベーター新設工事が始まりました。エレベーターが設置される箇所の前の廊下や、工事用のヤードとなる校庭側のレンガゾーンの一部が仮囲いされました。併せて職員作業を行い、エレベーター設置箇所となる教室の移動も行われました。なお、エレベーター工事の完了予定は3月中旬です。
    続きを読む>>>