令和7年9月1日(月) 総合防災訓練・児童引き渡し訓練
授業中の震度6以上の大地震発生を想定し、総合防災訓練・児童引き渡し訓練を行いました。
災害時にどのように行動したらよいか等、防災について考える時間となりました。
また、「保土ケ谷法人会 女性部」より会の50周年を記念して、組み立て式紙製食器(丼・カップ・皿)を児童一人ひとりにいただきました。
令和7年8月27日(水) 夏休み明け
夏休みが終わり、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
まだまだ暑いですが、休み時間に運動場で遊ぶ子どもも多くみられます。
暑さ対策として、各昇降口にミストを設置しました。
ミストにあたりながら、「わあ。きもちいい。」という子どもの声が聞こえてきました。
6
令和7年9月2日(火)
にくじゃが からしじょうゆあえ
令和7年9月1日(月)
ぶどうぱん 牛乳
コーンサラダ
令和7年8月29日
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。