NEW 令和6年度PTA活動 NEW
6年生:輝け!命 オリエンテーション
2024年10月16日 16時37分
6年生
今日は総合的な学習の時間「輝け!命」のオリエンテーションを学年で行い、どのようなことを調べたいか、みんなで話し合いました。
1学期に平和学習を行い、戦争の悲惨さや命の大切さを学びました。2学期は、命に関する課題をそれぞれで考え、調べ学習を進めていきます。
926
10月16日(水)
・高野豆腐のそぼろ丼
・フライドポテト
・ボイル野菜
・アーモンド
()今日 は、『アーモンド』について、お話 をします。
アーモンドは、()世界 のナッツの中 で最 も食 べられています。アーモンドの生産 は、アメリカ合衆国 カリフォルニア州 が()世界
の7割 を占 めています。日本 には、江戸時代 に南蛮船 でポルトガル人 が持 ち込 んだのが最初 といわれています。粒 の形 が偏平
なことから「扁桃 」と呼 びます。私 たちの のどの両側 にある「扁桃腺 」は、その形 がアーモンドに似 ているのでこの名前 が付
いたそうです。
最近 では、さくらんぼや桃 の産地 である山形県天童市 や埼玉県 でも栽培 が始 まっているそうです。
今日 は、アメリカ産 の『アーモンド』です。味 わっていただきましょう。