2024年11月7日(木)
学校訪問コンサート
刈谷音楽協会の皆様をお招きし、学校訪問コンサートが開催されました。コンサートでは、ピアノの鍵盤の数や木管楽器の構造、音色の特徴を知り、それぞれの楽器を1つにした、クラッシックやオペラの名曲、ジブリやディズニーのメドレーを演奏していただきました。
子どもたちは、口ずさんだり、足でリズムを取ったり、振り付けをして踊ったりし、プロが奏でる音楽に魅了されていました。最後には、刈谷音楽協会さんと日高っ子がチームになり、「MUSIC」を一緒に歌いました。途中で、声の出し方についてレクチャーを受けたこともあり、美しく磨かれた歌声が体育館中に響き渡りました。
2024年11月6日(水)
きらきらさんを紹介しよう
複数回の町たんけんを通して、各グループで分かったことを学級全体で共有しました。10人のきらきらさんについて紹介し、「○○さんの意見と似ていて〜」「○○さんの意見に付け加えて〜」と言葉をつなげ、友達の発表を尊重しながら、自分の考えを述べることができていました。
2024年11月5日(火)
教育相談/緊急地震速報訓練
先週から、教育相談が始まっています。生活アンケートを基に、自分のことやクラスのお友達のことについて話を聞き、担任の先生とお子さんの相互理解を深めています。教育相談中は、サポーターさんが子どもたちの様子を見守ってくださっています。
午前10時に、緊急地震速報訓練を行い、緊急地震速報が流れた際の対応を確認しました。安全な場所を見つけ、姿勢を低くし、自分の頭を守ることが大切です。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。