12月16
日(月)【各学年3限の様子】
大勢の子どもが欠席しています。
早く体調がよくなって元気になってほしいです。
特に、4年生は、かなりの人数が発熱によるお休みで引き渡し下校をしておりますが、子どもたちの健康を守るために明日から3日間学年閉鎖にします。
注意を要する学年(3・5・6年)があり、引き続き、注意喚起をしていきます。
他の学年でも感染防止のため、グループ学習は行わないことにしました。1年生が楽しみにし、ねんりんクラブの方々にご準備いただいていた昔遊びが本日できなくなったのは、申し訳なく残念でございますが、機会ができましたらよろしくお願いします。
本日、発熱・体調不良で早退した子が数人いました。また、保護者さんからの連絡で、「お医者さんに1回目に行った時は陰性でしたが、今回陽性でした。」というご連絡も複数いただきました。お子様の健康を第一に考えて、体調が優れない場合、無理がないようにお願いします。
12月16
日(月)【朝の様子】
急速に発熱・かぜを伴う欠席が増えています。
朝礼で多くの子どもたちを表彰できると楽しみにしていましたが、朝礼も止めました。
1年生がねんりんクラブの方々から教わる昔遊び、6限の複数学年が共同で学ぶ委員会活動、明日からの持久走試走を残念ですが中止します。
12月13日
12月13日
12月13日
12月13日
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。