あなたは077336人目の訪問者です
2025/07/11
■校内水泳記録会(6年)
6年生は、水泳学習の最後に、「校内水泳記録会」を行いました。小学校でどの程度の泳力があるのか、自分自身で確認し、今後につなげていきます。「水泳」の学習は命を守るために必要な技能でもあります。この日は、タイムを目指す子どもと距離を目指す子どもに分かれて測定をしました。学級対抗リレーでは、ただ泳ぐだけでなく、走るパート、短い距離を泳ぐパート、クロールや平泳ぎで泳ぐパート等をつなぎながらの内容となり、とても盛り上がりました。最後は、小学校でお世話になったプールにお礼をして終わりました。もうこのプールで泳ぐことはないと思うと、ちょっぴり寂しく思う子どももいました。
2025/06/30
■夢プロジェクト(6年)
キャリア教育の一環で、この日は8名のゲストティーチャーを迎え、6年生が学習を行いました。看護師、パテシェ、市役所職員、消防士、ブティック経営者、警察官、機械技術士、自衛官の方々のお話は、職業の説明だけでなく、ご自身の人生についても触れていただき、子どもたちも自分の未来について考えるきっかけとなりました。実際に使っている制服や器具なども持参いただき、子どもたちは興味津々で学習を終えることができました。
2025/06/27
■交流スペシャル
この日の昼休みは「交流スペシャル」としまして、ペア学年の子どもたちが縦割りで楽しい交流を行いました。1年と6年、2年と5年、3年と4年生がペアとなり、上学年が計画したことを全員で楽しんでいきます。進化じゃんけん、なんでもバスケット、じゃんけん列車、バースデーサークル等、簡単で楽しいゲームを計画的に行い、笑顔がいっぱいの時間となりました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。