R500m - 地域情報一覧・検索

市立荏田東第一小学校

(R500M調べ)
市立荏田東第一小学校 (小学校:神奈川県横浜市都筑区)の情報です。市立荏田東第一小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立荏田東第一小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-26
    2024年9月25日【4組】7、8、9月の誕生日会の準備
    2024年9月25日【4組】7、8、9月の誕生日会の準備誕生日会の準備をしました。
    係に分かれてプログラムを作ったり、プレゼントを作ったりしました。
    本番を楽しみにして準備しています。
    2024年9月24日【5年生】SFの練習5・6年生のソーラン節の練習風景です。
    6年生から5年生へ。
    えだわん伝統のソーラン節を受け継いでいきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-15
    2024年9月12日【6年生】洗濯機ってありがたい!
    2024年9月12日【6年生】洗濯機ってありがたい!家庭科の授業で、手洗いによる洗濯を行いました。
    洗面器に水と粉洗剤を入れて、もみ洗い、押し洗い、つまみ洗い、、、汚れを落とすのに、とても苦労していました。
    家でも落ちにくい汚れがついた洗濯物があった時には、学んだことを実践してもらえたらうれしいです。
    5
    5
    9
    続きを読む>>>

  • 2024-09-05
    2024年9月4日【1年生】ふわふわ言葉・ちくちく言葉
    2024年9月4日【1年生】ふわふわ言葉・ちくちく言葉道徳の授業で、クラスでの仲間づくりの活動をするため、二つの言葉をそれぞれ考えました!
    これから、増やしていきたい、人の気持ちをあたたかくする「ふわふわ言葉」、それとは逆に、言わないようにする、人を悲しい気持ちにしてしまう「ちくちく言葉」を考えました。
    しっかりと自分で考え、それぞれの言葉を表現しました。
    1年間通して、気にかけながら過ごしてほしいです。
    2024年9月3日【1年生】給食開始昨日、夏休み明けの給食が始まりました。久しぶりの給食です。
    今日はみんなで配膳をしてから「会食スタイル」にして食べました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-31
    2024年8月30日【全校】中休み集会
    2024年8月30日【全校】中休み集会昨日は、中休み集会がありました。
    集会委員がリーダーシップをとり、じゃんけんサッカーをしました。
    子どもたちはみんな夢中で遊んでいました♪
    次回の集会も楽しみです♬
    (写真は5・6年生の体育館での様子です。)
    7
    続きを読む>>>

  • 2024-08-28
    注目情報
    注目情報学校だより9月号2024年8月28日【2年生】夏休みの自由研究皆で夏休みの自由研究を見せ合ったり、一緒に遊んだりしました。
    2024年8月27日学校だより9月号学校だより9月号2024年8月27日【全校】夏休みが明けて登校再開「おはようございます。」
    楽しい夏休みが終わり27日から授業が再開しました。
    たくさんの荷物を抱えた子どもたちが、元気に登校しました。
    8・9月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です。
    あいさつは明るく、いつでも、相手よりも先に、どんな場面でも続けていきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    2024年7月12日【6年生】歴史博物館見学!!
    2024年7月12日【6年生】歴史博物館見学!!6年生は歴史博物館に行ってきました♪
    歴史の教科書で見ていたものを実際に見ることができ、子どもたちは興味津々でした。
    今後の学習がどのように進んでいくのか、とても楽しみです!
    2024年7月11日【全校】学校巡回公演~名古屋フィルハーモニー交響楽団~本日、名古屋フィルハーモニー交響楽団による学校巡回公演がありました♪
    本物のオーケストラが目の前に!!
    70名の心のこもった演奏に、子どもたちもくぎづけでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    2024年7月10日【5年生】ワクワクの係活動
    2024年7月10日【5年生】ワクワクの係活動5年生になり早三ヶ月が過ぎました。
    委員会が始まり、休み時間もせわしなく感じている児童も多いことでしょう。
    だんだんと高学年として、みんなのための仕事に関わることに慣れてきたので、5−1では、係活動を決めることになりました。
    さあ、今年はどんな活動を考えてくれるでしょうか。楽しみです。
    2024年7月9日【6年生】「横浜の土器にふれて」6月28日に、横浜市歴史博物館の方による、埋蔵文化財の出前授業がありました。
    横浜で発掘された土器などの実物を実際に触らせてもらい、縄文土器と弥生土器の見分けができるようになりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-06
    2024年7月5日【全校】今日の暑さはどのくらいかな
    2024年7月5日【全校】今日の暑さはどのくらいかな連日暑い日が続いています。
    学校では始業前、中休み前、昼休み前等に暑さ指数(WBGT)を計測し、熱中症対策に努めています。
    本日も活動可能なギリギリの数値でしたが、子どもたちは元気いっぱい体を動かしていました。
    こまめな休憩、水分補給をするよう声掛けをしています。
    2024年7月4日【4組】4・5・6月の誕生日会先日、4・5・6月の誕生日会を行いました。
    子どもたちが準備を重ねた、レクや歌で楽しみました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    2024年7月3日【5年生:英語】続・デジタル教科書
    2024年7月3日【5年生:英語】続・デジタル教科書前回の投稿でもお伝えしましたように、本格的にデジタル教科書を活用し始めました。
    毎時間、学級のめあてを見据えながら、各個人の目的に応じて、学習する内容とコンテンツを選ぶ「自己学習」なる時間を設けています。
    一斉指導における、個に応じた実現に向けて、子どもたちの様子を丁寧に見取りながら指導にあたっています。
    2024年7月2日【1年生】公園探検先日、暑い日でしたが、折田公園まで探検に行きました!
    公園では、植物や虫を探したり、遊具や鬼ごっこをするなど楽しみました!
    汗をたくさんかきながらも、楽しそうに動き回る姿が見られてよかったです!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-19
    2024年6月18日【3年生】文化庁巡回公演 事前ワークショップ
    2024年6月18日【3年生】文化庁巡回公演 事前ワークショップ名古屋フィルハーモニー管弦楽団の方の演奏を聴きました。楽器の紹介も、興味深く聞いていました。
    子どもたちはリズムに合わせて体を動かしたり、楽器を弾く真似をしたりして、楽しみながら聴くことができました。
    楽器についての興味や関心が高まりました。【4年生】光とかげから生まれる形4
    5
    8

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立荏田東第一小学校 の情報

スポット名
市立荏田東第一小学校
業種
小学校
最寄駅
センター南駅
住所
〒224-0006
神奈川県横浜市都筑区荏田東3-5-1
TEL
045-941-7630
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/edahigashi1/
地図

携帯で見る
R500m:市立荏田東第一小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒