R500m - 地域情報一覧・検索

市立小張小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県つくばみらい市の小学校 >茨城県つくばみらい市小張の小学校 >市立小張小学校
地域情報 R500mトップ >みらい平駅 周辺情報 >みらい平駅 周辺 教育・子供情報 >みらい平駅 周辺 小・中学校情報 >みらい平駅 周辺 小学校情報 > 市立小張小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立小張小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-04
    10月4日 学習の様子
    10月4日 学習の様子2023年10月4日2年生の図工の様子です。絵の具の混ぜ方を考え、自分のお気に入りの色を作って彩色をしていました。
    3年生の図工の様子です。リコーダーを演奏するときの指の様子がとてもよく描けていました。
    4年生の書写の様子です。筆使いが上手で、みんな集中して取り組んでいました。
    6年生の国語の様子です。学習計画をグループで話し合っていました。10月3日 2023年10月3日昼休みの校庭では、児童がブランコや鬼ごっこで元気に遊んでいました。今日はお客様が来校したため、朝に清掃をしロング昼休みとしました。周囲を見ると、4年生が育てているヘチマが大きくなっていたり、花壇の花がきれいに咲いていたりしました。4年生は、収穫したヘチマで、スポンジを作る計画を立てています。5校時は、体育館で、体育の授業があり、バスケットボールをしていました。ボールパスが上手でした。10月4日 学習の様子10月3日 

  • 2023-10-02
    晴れると暑い、月曜日。
    晴れると暑い、月曜日。2023年10月2日おはようございます。今日の朝の様子です。静かに読書をして落ち着いた雰囲気ですごしていました。
     9/29 外国語学習の様子2023年9月29日3年生の英語の授業の様子です。英語の音楽に合わせて楽しく体を動かしていました。
    5年生の英語の授業の様子です。1人1人が自分で考えて復習問題に取り組んでいました。晴れると暑い、月曜日。9/29 外国語学習の様子

  • 2023-09-13
    運動会 応援合戦の練習
    運動会 応援合戦の練習2023年9月12日運動会のプログラム1番が、今年度復活した応援合戦です。今日は、初めて校庭で練習しました。紅組も白組も「絶対優勝」という意気込みと、「〇組の検討を願ってエールをおくる。フレフレ〇組 がんばれがんばれ〇組」とエールの交換をお互いに一生懸命に行いました。運動会 応援合戦の練習

  • 2023-09-11
    PTA活動 ありがとうございました。
    PTA活動 ありがとうございました。2023年9月11日本日、15:00から、テントを立てる際に、PTAボランティアとして2名の方に協力していただきました。ありがとうございました。
    また、PTA運営委員会が行われ、運動会と秋祭りについて話し合われました。日没が早まる中、ありがとうございました。
    子ども達が楽しく過ごすことができるよう、PTAががんばっています。これからも御協力よろしくお願いいたします。PTA活動 ありがとうございました。

  • 2023-09-09
    運動会全体練習
    運動会全体練習2023年9月8日本日2時間目は,体育館で運動会の全体練習を行いました。台風の影響で悪天候の1日となりましたが,児童は元気に一生懸命に練習に取り組んでいました。日に日に完成度が高まってきています。来週の本番がたのしみです。9/7 今日の給食紹介2023年9月7日こんだて:むぎごはん 牛乳 とりにくのやくみやき きんぴらごぼう キャベツとたまねぎのみそしる
    ひとこと感想(6年女子)
    今日の給食では、きんぴらごぼうととりにくのやくみやきがおいしかったです。たくさん食べました。9月6日 運動会の練習 学習の様子2023年9月6日1年生がスポンジのローラーを使って模様づくりをしていました。絵の具を薄めてみたり色を混ぜてみたりしながら、工夫して活動していました。また、後片付けも一生懸命行っていたのがすばらしいです。
    1・2年生の練習の様子です。今日は玉入れの練です。曲に合わせて演技前のダンスを上手に踊っていました。また、入退場の練習もがんばっていました。運動会当日がとても楽しみです。運動会全体練習9/7 今日の給食紹介9月6日 運動会の練習 学習の様子

  • 2023-09-05
    1年生2年生3年生 ダンス
    1年生2年生3年生 ダンス2023年9月5日生活科室と2年生教室を使ってダンスの練習をしました。実際の体系でのグループごとに、縦割りで練習種ています。3年生は、前もってダンスを覚え、1年生2年生に動画を見せながら、教えていました。3年生もすっかり頼もしくなりました。
    児童の登校が完了すると昇降口は、防犯のためにしっかり閉めています。今朝、昇降口の様子で6年生の下駄箱の運動靴が、きれいに並んでいました。さすが6年生です。運動会の練習では、先頭になってみんなを引っ張っています。運動会での6年生の更なる成長が楽しみです。
    小張小学校の屋上からは、黄金色の風景が見られ、とてもきれいです。まるでパッチワークのようです。また、小張小学校には、47本の桜の木があります。その桜の木の剪定を、市が予算を立ててくれ、川上農場が剪定をしてくれ、とてもすっきりしました。皆様方に支えられての小張小学校です。運動会練習 ~外は雨だけど、頑張っています。~2023年9月4日本日は、1時間目に開会式と閉会式の練習と確認をしました。
    体育館の中は、蒸し暑かったのですが、安全を考慮して適宜休憩を入れて行いました。
    3校時は、紅白分かれて応援合戦の確認と練習です。音楽室と図書室に分かれてそれぞれ練習しました。今年度は、応援合戦がプログラムに入りましたので楽しみにしてください。
    なお、運動会は9月16日土曜日の予定です。1年生2年生3年生 ダンス運動会練習 ~外は雨だけど、頑張っています。~
    続きを読む>>>

  • 2023-09-03
    運動会練習 防災訓練
    運動会練習 防災訓練2023年9月1日朝の涼しい時間帯に、運動会の入場行進の練習をしました。熱中症対策のため、熱中症指数を計測し、短時間で実施しました。また、体に熱がこもらないようシャツを出すといった工夫や、こまめに休憩をとり、水分補給もしっかりと行いました。一生懸命に練習に取り組んでおり、本番が楽しみです。
    防災訓練の様子です。土砂災害を想定して行いました。全学年静かに、素早い避難でとても素晴らしかったです。運動会練習 防災訓練

  • 2023-07-23
    7/21 夏休み前集会
    7/21 夏休み前集会2023年7月21日夏休み前集会が行われ、表彰や、校長先生、生徒指導主事からのお話がありました。みなさん立派な態度でした。
    夏休み明けにまたみなさんと会えるのを楽しみにしています。7/21 夏休み前集会

  • 2023-07-20
    7月21日 繰り込みの練習
    7月21日 繰り込みの練習2023年7月20日4,5,6年生 8月23日の繰り込みの練習を行いました。朝の涼しい時間で行い、児童たちみんな集中して練習が出来ました。7月19日 学習の様子2023年7月19日1・2年生の朝の学習の時間の様子です。タブレットを使った活動をしていました。
    5年生の算数の様子です。合同の学習をしていました。図形を切り取って実際に重ねてみたり、デジタル教科書を活用して図形を動かしたりしながら学習を進めていました。また総合的な学習の時間では、バケツ稲の観察を行い、タブレットを活用して観察結果をまとめていました。
    3年生は、「好きな場面」「登場人物の好きなところ」を考え、おすすめの本の紹介文を書いていました。
    4年生は、図工の時間に切り絵を行っていました。切り方や折り方などを工夫し、きれいな模様の花火を作り出していました。7月21日 繰り込みの練習7月19日 学習の様子

  • 2023-07-03
    今日のクラブ
    今日のクラブ2023年7月3日今日はクラブがあります。皆、それぞれのクラブで活動することができました。
    暑い日が続きそうです。体調管理に気を付けるよう声をかけていきます。
    ※体育館には、扇風機3台と、常時水分補給できるように配慮しています。今日のクラブ

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立小張小学校 の情報

スポット名
市立小張小学校
業種
小学校
最寄駅
みらい平駅
住所
〒3002353
茨城県つくばみらい市小張1661
TEL
0297-58-0003
ホームページ
https://www.city.tsukubamirai.lg.jp/future/obari/
地図

携帯で見る
R500m:市立小張小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月12日00時31分22秒