1月30日(木) 1・2年生 たこあげ体験
1・2年生の生活科の学習で、常陸凧の会のみなさんを講師に迎え、たこあげ体験をしました。
凧の会のみなさんのご指導のもと、まずは凧作りからスタートです。竹ひごを貼り付けたあと好きな模様を描き、一人一人の思いが詰まったカラフルな凧が完成しました。
校庭に場所を移し、いよいよ凧あげ開始。凧の会のみなさんいわく、今日は「凧あげには最適な風」だったので、スタートして間もなく全員の凧が空高くあがりました。昨年度に続き2回目となる2年生からは、「去年より上手にできた!」という声がたくさんあがっていました。
常陸凧の会のみなさんのおかげで、普段はなかなかできない伝統的な遊びを満喫することができました。本日はご協力いただきありがとうございました。1・2年生2025年1月30日
1月28日(火)5年生の学習の様子 家庭科~ミシンにトライ!~
続きを読む>>>