R500m - 地域情報一覧・検索

市立京ヶ島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県高崎市の小学校 >群馬県高崎市京目町の小学校 >市立京ヶ島小学校
地域情報 R500mトップ >新前橋駅 周辺情報 >新前橋駅 周辺 教育・子供情報 >新前橋駅 周辺 小・中学校情報 >新前橋駅 周辺 小学校情報 > 市立京ヶ島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立京ヶ島小学校 (小学校:群馬県高崎市)の情報です。市立京ヶ島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立京ヶ島小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-30
    10月の合言葉
    10月の合言葉
    「勉強 運動 校外学習 全力 協力 実りの秋」9月30日(月)高学年ソーラン9月30日(月)低学年表現9月30日(月)校内研修9月30日(月)4年生社会9月30日(月)1年生授業風景9月30日(月)の給食
    タコライス
    コンソメスープ
    タコライスは、ごはんにキャベツ、ひき肉などで作った具を乗せて食べます。タコライスの具には、チリパウダーやカレー粉などの香辛料も使用するので、スパイシーさがありますが、最後に入れるチーズの作用で全体をマイルドに、食べやすくなっています。そんなチーズのおいしさも味わいながら、ごはんやキャベツと一緒に食べましょう。具だくさんで食材のうま味がつまったコンソメスープもしっかりと食べ、9月の給食を食べおさめてほしいと思います。
    2024-09-30 17:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-27
    10月の献立表と給食だよりの配布について
    10月の献立表と給食だよりの配布について
    本日9月26日に、10月の献立表を配布しました。また、給食だより「パクパク通信」を掲載しましたのでご覧ください。10月パクパク新聞9月27日(金)放課後陸上練習9月27日(金)週の終わり9月26日(木)3年生キラりん放課後学習会9月26日(木)6年生授業風景9月26日(木)校長室表彰9月27日(金)の給食
    ロールパン
    クラムチャウダー
    トマトとチキンのサラダ
    あさりを入れたクリームスープであるクラムチャウダーを作りました。あさりは、貝類の中でも栄養価が高く、特にみなさんに必要な栄養素である鉄分を多く含んでいます。そのため、給食はもちろん、おうちでも積極的に使いたい食材のひとつです。扱いやすいよう、貝殻を取った水煮や冷凍のあさりがあるので、ぜひおうちでも食べてほしいと思います。今日のクラムチャウダーも、あさりから出たうま味がつまっているので、そのおいしさを味わってしっかりと食べましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-26
    9月25日(水)放課後陸上練習
    9月25日(水)放課後陸上練習9月25日(水)6年生授業風景9月25日(水)5年生授業風景9月25日(水)低学年運動会表現9月25日(水)運動会全体練習9月24日(火)の給食
    むぎごはん
    回鍋肉
    スーミータン
    パイナップル
    中華料理の定番、回鍋肉を作りました。キャベツがメインで、たっぷり野菜が入っていますが、しっかりめの味つけでごはんとの相性も良く、バクバクと食べられると思います。豚肉やねぎ、にんにくでスタミナがつくメニューです。9月の後半になって疲れが出てくる頃だと思うので、回鍋肉をしっかりと食べて、残りの9月もがんばりましょう。9月の最初に配布したパクパク新聞には、回鍋肉のレシピをのせたので、ぜひおうちでもこのスタミナメニューを作ってみてください。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-23
    就学時健康診断 お世話になりました。
    就学時健康診断 お世話になりました。
    「令和7年度就学予定者に対する就学時健康診断」が学校保健安全法に基づき9月19日(木)行われました。ご多用の折、またお暑い中、足をお運びいただきありがとうございました。何かご心配なことがありましたら、遠慮なく学校にご連絡ください。9月20日(金)中学年「京小 Sky High」9月20日(金)週の終わり9月19日(木)就学時健康診断9月20日(金)の給食
    パーカーハウス
    鶏肉のパン粉焼き
    チーズポテト
    キャベツとウインナーのスープ
    続きを読む>>>

  • 2024-09-19
    9月19日(木)京ケ島小就学時健康診断です
    9月19日(木)京ケ島小就学時健康診断です
    「令和7年度就学予定者に対する就学時健康診断」が学校保健安全法に基づき9月19日(木)行われます。
    12:30〜13:00受付となります。13:10より子育て講座を始めます。玄関は3・4年生の児童玄関(西側)からお入りください。持ち物は上履き(お子さんはうわぐつ)・靴をいれるための袋・提出書類・水分補給のための飲み物を忘れずに持参ください。校庭を駐車場として利用できますが、大雨の場合は校庭が痛みますので使用できなくなります。その時は、改めましてホームページにてご連絡します。
    PTA美化活動ありがとうございました(9月7日)9月19日(木)本日、京ケ島小就学時健康診断9月18日(水)算数の学習6月18日(水)大玉転がし9月18日(水)6年生授業風景9月18日(水)陸上朝練9月18日(水)の給食
    黒パン
    高崎ソース焼きそば
    続きを読む>>>

  • 2024-09-17
    島野町(7/10〜11/8), 萩原町(7/31〜11/22), 京目町・島野町(8/28〜12/1・・・
    島野町(7/10〜11/8), 萩原町(7/31〜11/22), 京目町・島野町(8/28〜12/13)で、道路工事等が行われます。通学路付近や学校周辺が工事箇所になりますが、車両通行止め時間でも歩行者は通行可能です。学校では、交通誘導員の指示に従って安全に通行するように指導しています。ご家庭でも、十分気を付けて通行するようにお伝えください。なお、工事箇所については、地図等を参照してください。下水道工事(京目町・島野町)9月13日(金)5年生授業風景29月13日(金)5年生授業風景9月13日(金)2週目が終わりました9月12日(木)クラブ活動 29月12日(木)クラブ活動19月13日(金)の給食
    ごまきなこ揚げパン
    ツナわかめサラダ
    ワンタンスープ
    給食の人気メニュー、揚げパン献立です。きなこや砂糖、すりごまを混ぜた粉を、揚げたパンにひとつずつ付けました。すりごまの風味が加わって一味違うきなこ揚げパンなので、そのごまの風味を味わって食べてほしいと思います。揚げパンとの定番の組み合わせであるサラダやスープも、おいしく食べましょう。
    2024-09-13 13:29 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-11
    PTA美化活動ありがとうございました(9月6日)
    PTA美化活動ありがとうございました(9月6日)
    台風10号のため延期になったPTA美化活動を6時30分より行いました。ご協力ありがとうございました。⇒学校日記へ9月7日(土)PTA美化活動 19月11日(水)3年生算数やるベンチャーの活動9月11日(水)楽しくダンス!9月11日(水)猛暑日に9月10日(火)大類中やるベンチャー9月11日(水)の給食
    ココアパン
    ナポリタン
    トマトとたまごのスープ
    洋食メニューの定番、ナポリタンを作りました。給食で使うスパゲティーは、麺が少し太めなので、昔ながらの喫茶店の味に近いと思います。給食らしい具だくさんのナポリタンを、今日もおいしく食べてもらえるとうれしいです。トマトの酸味やうま味とふわふわたまごが合わさっておいしくなった給食定番スープも、残さずに食べましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-07
    負ける練習
    負ける練習9月6日(金)6年生理科9月6日(金)6年生授業風景9月6日(金)5年生授業風景9月6日(金)4年生の授業風景9月6日(金)の給食
    こめっこぱん
    野菜タンメン
    アセロラポンチ
    人気のラーメン献立としました。今日は、野菜をたっぷりと入れ、塩ラーメンスープで仕上げた野菜タンメンです。みそやしょうゆ味のラーメンスープが多かったので、塩味は新鮮かなと思います。具だくさんの野菜やお肉と麺を一緒に、おいしく食べてもらえるとうれしいです。モチモチのこめっこぱん、あっさりと食べられるアセロラポンチもあってボリュームがありますが、しっかりと食べて午後の授業もがんばりましょう。
    2024-09-06 12:56 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-05
    2学期が始まりました
    2学期が始まりました
    9月3日(火)より2学期がスタートしました。⇒学校日記9月3日(火)始業式ご心配なことがありましたら遠慮なく学校に連絡をください。9月3日(火)始業式9月5日(木)3年生算数9月5日(木)校長室表彰9月5日(木)4年生の授業風景9月5日(木)2年生授業風景9月5日(木)秋の気配・・・だけど9月5日(木)の給食
    ごはん
    さんまのしょうが煮
    もやしのピリカラ和え
    豚汁
    続きを読む>>>

  • 2024-08-28
    9月の下校時刻
    9月の下校時刻

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立京ヶ島小学校 の情報

スポット名
市立京ヶ島小学校
業種
小学校
最寄駅
新前橋駅
住所
〒370-0011
群馬県高崎市京目町44-1
TEL
027-352-2925
ホームページ
http://swa.city.takasaki.gunma.jp/kyougashima_sho/
地図

携帯で見る
R500m:市立京ヶ島小学校の携帯サイトへのQRコード

2011年03月19日11時44分31秒