R500m - 地域情報一覧・検索

市立京ヶ島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県高崎市の小学校 >群馬県高崎市京目町の小学校 >市立京ヶ島小学校
地域情報 R500mトップ >新前橋駅 周辺情報 >新前橋駅 周辺 教育・子供情報 >新前橋駅 周辺 小・中学校情報 >新前橋駅 周辺 小学校情報 > 市立京ヶ島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立京ヶ島小学校 (小学校:群馬県高崎市)の情報です。市立京ヶ島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立京ヶ島小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-01
    修学旅行に行ってきました
    修学旅行に行ってきました
    30日(木)より1泊2日の修学旅行(東京・鎌倉方面)に行ってきました。詳細は学校日記をごらんください。修学旅行 5修学旅行 4修学旅行 3修学旅行 2修学旅行 1 【5月30・31日】修学旅行 6朱学旅行 6修学旅行 5修学旅行 4修学旅行 35月31日(金)の給食
    高崎ラーメン
    上州棒ぎょうざ
    アセロラポンチ
    5月最終日は人気のラーメン献立です。今日はしょうゆスープで高崎を代表する野菜のひとつ、チンゲンサイを入れた、高崎ラーメンとしました。シャキシャキ食感のチンゲンサイや他の具材と麺を一緒に、おいしく食べてほしいと思います。上州棒ぎょうざも、群馬県産の豚肉やキャベツを使用した群馬県内限定の給食メニューです。群馬県の食材がつまった5月最後の給食もおいしく、残さずに食べてもらえるとうれしいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-29
    修学旅行に行ってきます!
    修学旅行に行ってきます!
    30日(木)より1泊2日の修学旅行(東京・鎌倉方面)に行ってきます。登校班で6年生がいませんので、ご家庭でもご支援お願いします。
    通学路における舗装工事のお知らせ
    島野町(6/10〜7/1)と京目町(6/13〜6/18)で、舗装工事が行われます。通学路が工事箇所になり、下校時間と工事作業時間が重なりますが、歩行者は通行可能です。6月3日(月)の朝礼で、交通誘導員の指示に従って安全に通行するように指導します。ご家庭でも、十分気を付けて通行するようにお伝えください。なお、工事箇所については、地図を参照してください。道路工事箇所(島野町・京目町)5月28日(月)JRC登録式5月28日(火)3年生万引き防止教室 25月28日(火)3年生万引き防止教室 15月28日(火)今日も雨5月28日(火)の給食
    むぎごはん
    鶏のから揚げ
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    R6特別の教育課程の編成方針
    R6特別の教育課程の編成方針子ども会育成会 スポーツ交流会 2子ども会育成会 スポーツ交流会(5月26日)3年生自転車教室 25月21日(火)4年校外学習3年生自転車教室 1プール清掃(5月27日)5月27日(月)1年生算数5月27日(月)1年生外国語活動5月27日(月)雨の月曜日子ども会育成会 スポーツ交流会 25月27日(月)の給食
    豚キムチ丼
    とうふとわかめのスープ
    アイス
    たっぷりの豚肉、キムチ、もやしを使った豚キムチを作りました。給食の豚キムチは、もやしやねぎ、にらなど野菜もたっぷりですが、キムチや具材のうま味でその野菜もおいしく食べられると思うので、ごはんと一緒にしっかりと食べましょう。
    今日はデザートにアイスをつけました。楽しみにしていた人も多いのではないでしょうか。季節的にもアイスがおいしい時期だと思うので、みなさんにおいしく食べてもらえるとうれしいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    5月21日(火)の給食ごま塩ごはん
    5月21日(火)の給食
    ごま塩ごはん
    アジフライ
    もやしのピリカラ和え
    豚肉と大根のスープ
    5月から6月の初夏に旬をむかえる「アジ」の定番料理、アジフライを作りました。今では1年中食べられるアジですが、旬は今の時期なので、一番おいしく食べられるのは今です。おうちの料理や外食でも、アジを使ったメニューがあると思うので、ぜひ給食以外でも旬のおいしさを味わってほしいと思います。今日の給食のアジフライもおいしく食べましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-20
    5月20日(月)3年生リコーダー講習会
    5月20日(月)3年生リコーダー講習会5月20日(月)5年生英語5月20日(月)雨の月曜日贄田さん ありがとう!5月19日(日)京ケ島地区芸能祭5月20日(月)の給食
    豚肉とごぼうのスタミナ丼
    たまごいり中華スープ
    ヨーグルト
    名前の通り、豚肉とごぼうをたっぷりと使った丼メニューを作りました。「スタミナ」という名前をつけたのは、スタミナがつく野菜である「にら」や「にんにく」を入れたり、トウバンジャンやコチュジャンで辛味をつけ、食欲をそそる味つけにしました。うま味がつまった汁も一緒にごはんにかけ、つゆだくで食べてください。デザートにはヨーグルトをつけボリュームがありますが、カルシウム豊富なヨーグルトもしっかりと食べてほしいと思います。
    2024-05-20 15:31 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-11
    5月9日(木)5年生授業風景
    5月9日(木)5年生授業風景5月9日(木) 民生委員さんによるあいさつ運動5月8日(水)英語の学習5月8日(水)ソフトボール投げ5月8日(水)民生委員さんによるあいさつ運動5月10日(金)の給食
    バンズパン
    鮭とペンネのクリーム煮
    大豆とツナのサラダ
    給食定番のペンネのクリーム煮に、鮭を入れたアレンジメニューを作りました。鮭のうま味がつまったクリームスープとペンネがよく馴染み、パクパクと食べやすくなっているので、おいしく食べてもらえるとうれしいです。
    栄養価の高い大豆をたっぷりと使用したサラダも、ツナ入りのドレッシングで食べやすい味つけとしました。大豆が苦手な人も、少しでもいいのでしっかりと食べられるとよいですね。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-27
    ゴールデンウイークまであと少し
    ゴールデンウイークまであと少し
    新学期を迎えてから、もうすぐ4月が終わろうとしています。新しい環境に慣れてきたころですが、心身の疲れも出始める頃です。子供たちの話に耳を傾けてあげてください。よろしくお願いします。4月25日(木)クラブ活動4月25日(木)授業風景4月25日(木)6年生授業風景4月25日(木)休み時間4月25日(木)さわやかな朝4月25日(木)の給食
    ごはん
    さばのねぎみそ焼き
    切干大根の煮物
    チゲ汁
    続きを読む>>>

  • 2024-04-21
    4月19日(金)PTA拡大運営委員会
    4月19日(金)PTA拡大運営委員会4月19日(金)学習参観

  • 2024-04-20
    学習参観・懇談会、PTA拡大運営委員会(4月19日)ありがとうございました
    学習参観・懇談会、PTA拡大運営委員会(4月19日)ありがとうございました
    たくさんの保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。始業式宇・入学s期から2週間たち、子供たちは新しい学級で、新の目標をもって生活をはじめています。一人一人が新鮮な引き締まった気持ちで頑張っている様子が、ご覧いただけたのではないかと思います。「すべては子供たちのために」を合言葉に、教職員一同努力して参りますので、保護者の皆様どうぞよろしくお願いします。4月19日(金)3年生授業風景4月18日(木)3年生授業風景4月18日(木)1年生体育の様子4月18日(木)校長室表彰4月18日(木)6年学年集会4月19日(金)の給食
    黒パン
    煮込みうどん
    大豆&チップス
    清見オレンジ
    続きを読む>>>

  • 2024-04-18
    4月17日(水)5年生授業風景
    4月17日(水)5年生授業風景4月17日(水)2年生外国語活動4月17日(水)1年生授業風景4月17日(水)1年生巡回歯科指導4月17日の給食
    紅白クリームサンド
    ツナわかめサラダ
    ワンタンスープ
    今日は入学・進級祝い献立です。改めて、1年生のみなさんは入学、2〜6年生は進級おめでとうございます。お祝いメニューとして、いちごの赤・生クリームの白で紅白を表したクリームサンドを、給食室からもおめでとうの気持ちを込めて作りました。給食でも人気メニューのクリームサンドを、おいしく食べてもらえるとうれしいです。組み合わせのサラダやスープには、野菜もたくさん入り、栄養満点メニューとなっているので、これらもしっかりと食べましょう。
    2024-04-17 18:35 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | next >>

市立京ヶ島小学校 の情報

スポット名
市立京ヶ島小学校
業種
小学校
最寄駅
新前橋駅
住所
〒370-0011
群馬県高崎市京目町44-1
TEL
027-352-2925
ホームページ
http://swa.city.takasaki.gunma.jp/kyougashima_sho/
地図

携帯で見る
R500m:市立京ヶ島小学校の携帯サイトへのQRコード

2011年03月19日11時44分31秒